理系魔女のブログ-ヒーリングと占い-

理系魔女のブログ-ヒーリングと占い-

理系なのに、直感でタロット始めました。
心理学に興味があります。

Amebaでブログを始めよう!
こんにちは。

だいぶブログをお休みしていました。
イベントについてと、活動については、

イベント->先生方はイベントなくても独自に活躍されていらっしゃるのでやらなくて良いかな

出展 -> 人のことより自分のことをしたい


という感じです。

特に後者については、

自分が本当に
やりたいことをしているか?
嫌なことをやめているか?
と、思ったら、いろいろやってみて自分なりに満足したので良いかな
というのと、いろいろ試しましたが、結局

自分のことをわかるのは自分
自分のことを治したり癒したりするのも自分

という結論に至ったためです。

自分のことをわかるのは自分
-> 人は投影をせずにものを見ることは難しい
セッションを受ける立場の時、セラピストさんが自分の経験からのことを「一般的なこと、普遍的なこと」のように話す、なぜかよくわからないところでイライラしてきた、など、客観的に対応してくださる方があまりいないことがあったので、心理学的な講座を学び、それが「投影」であることに気がつきました。

自分を治したり癒したりするのも自分
-> 私の場合は、脚のむくみや腰など、ストレッチ、整体などでの対症療法ではなく、根治療法(原因療法)は普段の姿勢を治すこと(頑固なコリ、トリガーポイントなど)、足もみでだいぶ良くなったのと、そもそもむくみの原因について対処してもらってないな…ということがあり、

ビジネスである限り、
そりゃ通ってほしいから言わないよな…

ということから、

やはり自分でなんとかするしかない

という結論に至りました。

自分でできることは、自分でするのが一番コスパが良いです。

たしか、一般的な外注費は¥6,000/hだそう(交通費、場所代、技術料)なのでやれることは自分でして、本当にお金をかけたいところにかけるのが良いかなと。



自分で試したこととして、私はむくみはあるものの、

食事と、
デトックスと、
官足法でほぼ生理痛がなくなった

ので、自分で自分を良くすることは案外できるもの、という実感があります。

その後、骨盤底筋を鍛えることで経血コントロールもできるようになったので、生理が早く終わって快適です。

前置きが長くなりました。

掲題の体を整える
についてです。

ジムで運動、ストレッチ、骨盤底筋、骨盤の位置を整えるメソッドを試して思ったことは、

体が整うと心地よい
->心地よいと幸福感が割り増し
->ポジティブな気持ちになる
(なれる、ではなく、なる:自動的に )
です。


上記は分かりにくいかもしれませんので、1つ逆の例を出したいと思います。


ものすごい腹痛で、トイレから出られない時…ポジティブなことを考えられますか?
私は神様に懺悔する時間になっています。

骨盤が前傾も後傾もしない立ち方をすると
今まで立つって疲れる…と思っていましたが、そんなことはないことが、ウォーキング講座に行ってみてわかりました。

学校で、「休め」の姿勢を習いましたが、休まなくても、頭部、骨盤、重心が正しく立てていたら、楽なんです。

今まで何年、人間やってんだ!という話で我ながらショックな気づきです(笑)。

そんなわけで、最近は体を整えることで内面を整えること、にいろいろ取り組んでいます。

特に、体を整えるためにジムやストレッチ、ウォーキングを習っていて、重要だなと思ったのが呼吸、しかも、

「息を吐く」


です。
息は吐いたら、勝手に吸われるので、まずはしっかり吐くこと。

これで、ジムでの手応えがかなり違いました。
汗の量、筋肉への負荷のかかり方が違います。

運動をしていると、自分の体のどこに今、負荷がかかっているか、重心がどこか?呼吸はしっかりできているか?
に気を配るようになりました。

すると、普段のちょっとしたことでも、呼吸で自分が「緊張している」->「ストレスを感じている」などと行った反応をしていることに敏感になりました。

気がついたら呼吸、胸腺をたたくなどでリリースすれば良いのです。



心のことにアプローチするより、体にアプローチすることで、心を変える


なんか、うーん、調子悪いな…という方や、精神的に情報安定したい方、良かったら運動お試しください。

いろいろ運動にはDVDがありますが、客観的に自分の体を外から見るのは難しいので(前横後ろ)、個人的には一回でも先生について習うのが、無駄な動作なく、体を痛めることなく運動できていいと思います。

また、
効果的な運動
をしようとすると、
筋肉、呼吸、姿勢に気を配りつつ運動は、
考えにくい。考えに集中しにくいです。

なので、グルグル悩むループにはまった際にはその状態を中断できます。

体を意識した、運動をすると、今ここ

になってしまいます。
オススメです。

こんにちは。 ご覧いただきありがとうございます。 

 

今年は年始からアーユルヴェーダの講座やらコミュニケーション、能力開発、心理療法の技法を習って、その復習と充実した時間を過ごしていました。 

 

すっかりブログはご無沙汰していました。

 

 私は一時期、脳力開発に凝っていまして、速読やマインドマップを習ったり、ビジネス書を毎日一冊読んだりしていたので、大変興味のあることなので楽しく学んでいます。 

 

この技法を中学生の頃に知っていたら、いい大学に行けたのではないかと思います。 

それは誰でも、学んで実践している方ならできると思っています。 

 

 

ところで、タイトルの内容ですが。 

乾燥が気になる季節です。 

 

最近、肌が乾燥しないなーと思ったら、マメにオイル使っているからで、去年はこんなケアをしていなかったのをすっかり忘れていたのでした。 

 

習慣になってしまうと、習慣以前のこととかすっかり忘れてしまいます。 

 

なんだかシミが薄くなった気がするのですが(私が思い込んでいるだけかもしれないですが)、セサミオイルの効能としてはシミが薄くなるようです。 

 

その他、デトックスなど色々な効能があるようです。 私の参考にしている本はこちらです。 

白ごま油塗るだけ健康法

 

 

こちらを読んで実践しただけです。 

 

デトックスには朝のマッサージがお勧めとのことですが、 私は

 

乾燥対策&予防に お風呂入る 

オイルでマッサージ 

再度お風呂(またはシャワー) 

※あまりべとつくなら軽く石鹸で流す 

 

がいいかなと思いました。 

 

なぜならば 

 

お風呂上がりにボディクリームとか塗る手間がなくなる 

ボディクリームに比較したら、セサミオイル((太白ごま油)なんてたかが知れたお値段ですよ。

 

液体なので塗りやすさも◯ですし。 

デトックス&乾燥防止できるなんて優秀すぎです。 

 

上記はアーユルヴェーダ的なマッサージのため、マッサージ後にお風呂ですが、@コスメを見ると他のオイルのようにスキンケアにご使用の方がいらっしゃるようですので、 デトックス効果などはいいから手軽に乾燥防止したい、という方にはお風呂上がりにそのままご使用いただくのもありかなと思います。 

 

一点、気をつけて頂いた方が良いことがあります。 

 

オイルの使い方によってはタオルが、結構オイリーな感じになりますので、他の洗濯物と分けて、つけおき洗いなどをしてから洗濯するといいかもです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは。

今日は友達と瞑想会に参加してきました。

「完璧」が腑に落ちた感じを説明したい…

そう思いながら瞑想をしたところ閃きましたので、きっと3月末には私と同じような感覚になった方もいらっしゃると思うので、備忘録を兼ねて記載してみます。

お皿にカレーとご飯が盛り付けてあります。

一部、ご飯とカレーがありません。

不足を感じるので、

「カレーが欲しい」
「ご飯が欲しい」
「カレーもご飯も欲しい」

【完璧が腑に落ちた感じ】
今のカレーとご飯で、私の胃にはちょうど良いかった



こんな感じです。 



私は昔から心理学に興味があるので、今後は心理学を勉強しようと思っています。

「完璧だったら、心理学は要らないのでは?」

と思われるかもしれません。

この心理学は、
「カレーの上の福神漬け」
「ガラムマサラ」
「目玉焼き」
のように、

「なくてもいいけれど、あったらあったでカレーが美味しいよね」

というものです。

なので、

「完璧だけど、それはそれで楽しめばいいよね」

というものなので、

「完璧だから、何もしなくても良い」

ではないんですね。 



・渇望感を埋めるためにしていたことを辞めた

・心が高め安定

以外は特に変わりのない生活です。



心が高め安定

は、瞑想でも得られますので、気になる方は瞑想を毎日続けて頂けると違いが分かるかと思います。


こんにちは。

 

最近、毎月イベント出展またはお手伝いのsumireです。

イベント超楽しいです。

 

今回は、「にじいろヒーリング」しんぽん先生主催の

 

私メンテナンスのお知らせです。

 

 

 

画像はしんぽん先生作のwebフライヤーです。

 

毎回、季節に合わせたデザインで、毎回、出来上がりを楽しみにしている一品です。

 

春はピンク系の、桜を思わせるデザインでした(^^)。

 

今回も、前回と同じ、

 

しんぽん先生、

 

おみ先生、

 

赤田のりこ先生、

 

 

の、4人での出展となります。

 

💖しんぽん先生(にじいろヒーリング)

http://nijiiro-healing.jp/

 

・カラーカードセッション:20分 2,000円
45色の色モチーフになる写真や柄が描かれているカードを使って、今の癒しや自己成長のために必要なテーマメッセージをお伝えします。


・ラブカラーズセラピー:20分 2,000円
11本のカラーボトルを使って直感で2本のボトルを選んでいただき、その色の意味から自分の気質を見つめていただくセラピーになります。

 

💖おみ先生

http://ameblo.jp/naaaaaaomi37/


・シータヒーリング
前世・守護天使・体内のリーディングを行います。
さらに、あなたのお悩みを解決するためのヒントや今より幸せに楽しく過ごすためのメッセージを伝えたり、もやもやした頭の中のクリアリングなどを行います。


・オラクルカード
今のあなた自身へぴったりなメッセージをカードたちが教えてくれます。

 

💖赤田のりこ先生(ヴァーユ鍼灸院)
http://vayuacu.blog.jp/
・鍼ってどんな感じ?手足や頭で鍼体験:10分 500円


「鍼に興味はあるけどなんか痛そうだし怖い」というイメージをお持ちの方必見!!
手足や頭に鍼をする気軽な鍼体験が行えます。鍼をすることでの効果を体感なさってください。


・プチ体質診断&プチ鍼治療:20分 2,000円
中医学をベースにした簡単な問診チャートに答えて頂き、今のあなたの体質診断と鍼治療を行います。
頭痛、肩こり、腰痛、食欲不振、倦怠感など、お困りの症状を何でもご相談ください。


・お試し美容鍼:20分 2,000円
化粧品や美容器具のように肌の表面ではなく、肌の奥にある筋肉や細胞を直接刺激するため、お顔に鍼をすることで、シワ、たるみ、ほうれい線、くすみ、などに即効性の効果があるとされています。
また、肌が本来持っている回復機能を活性化させます。アンチエイジングを目指す方にオススメ。

 

💖sumire
http://ameblo.jp/majotmg/
・アクセスバーズ:20分 2,000円
脳のデトックスと呼ばれるヒーリングです。
固定観念をほぐす、崩すとお考えいただければと思います。
リラックスしている時、雑念がない時の感覚が体感できます。


・ボイジャータロット:10分 500円
ボイジャーという、宇宙船の名前を冠したタロットで、自己の探求、自己啓発に向いているタロットです。


・ディクシャ:10分 500円
インドの聖者カルキ・バガヴァンが “悟り” を人々に授けるために始めたエネルギー伝授のこと。
悟りを促すエネルギーを流すことで脳のバランスを整えます。

 

皆様のお越しをお待ちしています。

 


 

 

こんにちは。

GWは、次のイベントの準備などで以外と忙しいsumireです。  

備忘を兼ねて、3月の最終土日で世界が変わった話続きです。


自分のすることにOKを出せる
 
ようになったので、

働くことについて、

->がむしゃらに働かなくても大丈夫。
有給を取っても良い。
あまり働きたくないと思っても良い。
罪悪感もいらない。

という思考になったところ、
月末も月末な時期に、急遽プロジェクトが変更になり、


残業ほぼなし
勤務時間短い
上司が有給をバンバン取るタイプなので私も積極的に取っても大丈夫
GWは10連休(28日は振り替え休日)

な、ところに移動になりました。