アメリカ・ワシントン州からの気まぐれブログ -2ページ目

アメリカ・ワシントン州からの気まぐれブログ

アメリカの変わった文化や生活を英語を交えて発信

皆さまこんにちはニコニコイエローハーツ

 

アメリカ、ワシントン州の小学校はまだまだリモートでin person(対面授業)になる気配はありません笑い泣き

今日の息子はいつもより遅めの7:40に起きて(昨夜寝たのが9時だったから)コスコのクロワッサンと昨日のスープの残りとスクランブルエッグを平らげて8時のズームにギリギリ間に合いましたOKキラキラ

 

水曜日はショートデイで午前中で終わりなので子供達にとってはラッキーチョキ

親にとっては早すぎる。てか、水曜日半日とかキンダー(幼稚園)なら分かるけれど小学生は要らないのでは?

 

私が小学生の時は土曜日も学校行ってたけど(今じゃ信じられん)午前中だけだったからお母さんも同じように感じてたのかな。

 

そんな水曜日のスケジュールはこんな感じです爆  笑星

 

 

かなり緩いです。集中したらあっという間に終わっちゃうような課題内容。

 

朝のズーム後にTyping Agentというタイピングの練習時間があります。

 

息子が楽しそうにやっていたゲーム

 

 

見えにくいかもしれませんが、ゾンビの下にある文字をタイプすると銃からビームが放たれてゾンビが消えるというゲーム。

 

どんどんゾンビが増えてくるので早くタイプしないとゾンビにやられる。

 

こうやってブラインドタイピングの練習を小学2年生から始めるのですね〜

 

知り合いのママが中学生の娘さんはブラインドタイピングが当たり前に出来るって言ってました。

 

 

スケジュールに戻りますが、9:00~9:15の Brain Breakは(直訳すると脳休憩笑い泣き)勉強じゃないことをしてリフレッシュしましょうという時間。うちはこの時間に日本語の漢字をやらせてるので毎日スルーですが。

 

どんなことするのかというと↓

 

この中から好きなことを選んでやるらしいです。

 

オンラインのダンスビデオを見る

音楽に合わせてダンスパーティー

鬼ごっこ

家の誰かと散歩

誰かとかくれんぼ

ツイスターをする

ヨガ

 

などなど親の私からしたら漢字をやってもらった方がよっぽど嬉しい内容ばかりです

 

そしてこのブレインブレイクが2回も入ってるのです。

 

やんちゃの小学生がずっとパソコンの前にいるのは酷だものね。

 

実際他の生徒たちはブレインブレイクやってるのかな?

 

たまにはやってみようかなと思ったりしたのでしたUMAくん

 

それでは今日はこの辺で!お付き合いいただきありがとうございましたチューリップ

 

See you next time!

皆さまこんにちは爆  笑イエローハーツ

 

毎度ご無沙汰でございますてへぺろ

 

突然ですが、今日はアメリカのリモート授業はどんなものか紹介したいと思いますルンルン

 

私の息子は2nd Gradeでで日本だと小学2年生です。

 

コロナになる前は8時登校なので(早い!)7:50前に家を出て車車で送っていました。

私が小学生の時なんて登校班で(懐かしいおねがい)20分くらい歩いて登校してたのに!

徒歩で登校する生徒もいますがほとんどが車かスクールバスです。

アメリカは学区が広いので学校の側に住んでいない限り徒歩で行けないのです。

 

スクールバスは一見楽に思えるのですが、何十人ものピックアップスポットを回らないと行けないので迎え時間が早い。

そんなら自分でギリギリに出発して車で送ると言う親が多いのかもしれないです。

と言うか子供が間に合わないのでは?7:20に迎えに来られたら6:45とかに起きなければですよね。。

 

そんなこんなでコロナになり、息子は8時のZoomに間に合えばよくなりました。

7:30に起床してシリアル食べて8時に机の前に座るという習慣になりました。

前なら絶対アウトだった7:40起床でも間に合います。

私はパジャマのままボサボサヘアでスッピンでも問題なしニヤリ余裕の朝になりました。

 

でも余裕なのは朝だけなのです。

 

8時のZoomミーティングが終わると息子の課題サポート。

 

本日、月曜日のスケジュールはこんな感じでした。

 

いつも大体こんな感じのスケジュールです。

黄色がZoomで後の科目は先生の授業ビデオを見て課題をアプリで提出する。

 

2年生の先生4人がそれぞれMath, Reading, Writing, Sienceを担当してビデオをアップします。

他にも曜日によってPE(体育)やMusic, Library(図書)のZoom授業もあります。

 

そうそう、コロナになってから?Social Emotional(日本で言う道徳?)の課題が増えたような気がします。

 

 

 

↑こんなビデオを見て

 

↓こんな課題をやるのです

 

コロナになってからSocial Interactionがなくなり、生徒の精神面のサポートが必要視されているのでしょうね。

 

Self-Compassion 自分への思いやりがテーマの課題です

 

色々と質問が書いてありますが、アクティビティーページに自分に親切な言葉を少なくとも3単語で書くようにとあります。

私はノータッチで息子が勝手に書いて提出した内容がこちら

 

直訳:

僕はできる

僕は素晴らしい

僕が一番

 

ん〜ポジティブでいいが、最後のアイアム・ザ・ベストが引っかかるのは私が日本人だから?笑い泣き

謙虚さゼロじゃないですか!これがアメリカ人?

 

ま、小学2年生だからいいか。

 

こんな感じで少しずつアメリカのリモート授業を紹介出来ればと思っていますので良ければお付き合い下さいニコニコ星

 

それでは皆さまSee you next time!黒猫

 

みなさまこんにちは!ニヤニヤ

 

またご無沙汰してしまいましたガーン

 

私の気まぐれブログなど待ち望んでいる人はいないと思うので罪悪感はないのですが笑い泣き


もう少し気合い入れてブログして欲しいですよね。

 

アメリカは山火事で大変な事になっていました。

 

ここ1週間ずっと窓が開けられず、換気できませんでしたチーン


私が住む街はポートランドから20分程離れたCamasという街なのですが空気レベルはポートランドと同じで

 

世界で最も空気が悪い街でしたゲロー

 

外に出れば煙の臭い、空を見れば霧がかかったようなグレーで赤い太陽が悲しく見えました。

 

天気予報にはHazardous Air Qualityと表示され、空気レベルは危険すぎて外出を控えかければいけないレベル。

 

 


コロナよりも自粛してました。コロナの時は誰も行かないような森やトレイルに行って過ごせましたが今回は逃げ場なし!


家も換気出来なから決して過ごしやすい空気ではなかったですアセアセ

 

どこまで酷かったか写真でどうぞ!

 




 

もう先が見えませんでした。

 

 

ホームセンターではエアフィルターが完売する始末!


きっと空気洗浄機も完売だったのでは。。一瞬買おうと思いましたが、買って届く頃にはきっと空気レベルが戻っていると思ったので我慢しました。

 

そして今日の朝4時頃に今までにない激しい雨と雷に起こされ、もう地球は終わってしまうのでは?と寝ぼけ眼で窓を見てました。

 

今日も一日中降ったり止んだりの雨でようやく夕方から1週間以上ぶりの青空が出てきてくれました笑い泣きキラキラ


まさに恵の雨!

 

夜にはようやく窓も開けられるようになりました拍手拍手拍手

 

よかった。。。誰が放火したのが知りませんが、緑が多いオレゴンやワシントンでは燃える量が半端ないので怖いです。

 

と、コロナどころじゃない1週間でした。

 

それでは今日はこの辺でバイバイ

 

みなさまStay Safe!!

みなさまこんにちはUMAくんルンルン

 

今日のコロ助情報下矢印

全米感染者数 5,305,957

全米死者数 167,749

 

すみません、、、ずいぶんとご無沙汰してしまいました。

最近ブログ書けてないと思ったら7月の記事ゼロでしたチーン

 

コロナ状況は全然良くならず毎日の生活規制は変わらずですが、公園行ったり近場の海へ1泊で

遊びに行ったり(これについてはまた後日グログにさせてもらいますねルンルン)、5人制限のホットヨガしたりしてます。

 

と、話がそれる前にブログネタ行きましょう右矢印

 

日曜日、1人で久しぶりにターゲットに買い物に行ったんです。

 

マスクして数分並んで入店チョキ平日は大体並びませんが、週末は時間帯によっては並びます。

 

普段子供達と買い物に行く時はスルーする婦人服コーナーへ(左矢印もっと今風に言いたいけれど日本語がこれしか出てこないガーンファッションエリア?ウィメンズファッションコーナー?)

 

ターゲットブランドは意外と可愛いのあったりして好きなんですピンクハート

 

毎回買いたい品に出会う訳ではないのですが、たまに当たりがあったりするんですOK

 

夏だしワンピースでも買おうと見回すと私好みのがちょうどSサイズで1着だけ掛かってました流れ星

 

私好みのワンピースなんて興味ないでしょうがウェブサイトで検索したら出てきたので載せてみますニヤニヤ

 

 

写真で見るとそんなに可愛くない!?でも合わせたらしっくり来たので$27.99でお買い上げしました!

 

そうそうターゲットブランドはそこまで値段高くないのでドンピシャの品は迷わず手に取れます〜グッキラキラ

 

そう、合わせたらと言いましたが皆さんやりますよね?いいな〜と思った服をまず鏡で合わせてみる。

 

鏡でしっくり来たら試着室で実際に着てみたり、大体サイズで合いそうだったら試着はせずに鏡合わせだけで購入とか。

 

私は目で可愛いと思っても自分に合わなかったりするので絶対鏡が居るんです。

 

何をそんなに鏡、鏡、鏡とうるさく言っているのだよムキーですよねアセアセ

 

その鏡が見つからなかったんです!!!いつもならすぐ近くに全身鏡があるのに、婦人服エリアを3周くらいウロウロしても見つからない、、、じゃあ面倒だけど試着するかと Fitting Roomへ行くと閉まってるガーンコロナの影響かと納得してまた他の子供服やメンズの方までウロウロ。

 

そして子供服エリアでようやく全身鏡を見つけたのです拍手拍手拍手

 

だが、、、ん?何か様子が違う?

 

 


 

なんと、安全のために商品を試着しないでくださいと言う張り紙がポーン

 

For the safety of our guests and team, please do not touch or sir on any displays, or try on any merchandise. 

We apologize for any inconvenience.

 

要するに私がいつも当たり前にやる、これ可愛い〜、鏡で合わせてみよう〜、ん〜ちょっと微妙だからやめておこう

そして品を戻すという行為が感染リスクを増やすと言う事ですか。

 

買うなら目で品定めをして一発的中でお願いしますと?出来ます?


オンラインで買い物をする時代だから今の若者はイマジネーションできるのかしら?


私にはギャンブルに聞こえてしまう、、、


私、オンラインでサイズミスよくするんです笑い泣き子供の服は似合う似合わない関係ないのでオンラインで何でも買えますが、自分が着る服はやはり試着してサイズ感や雰囲気を鏡で見たいですよね。

 

結局この張り紙付きの全身鏡の前で合わせましたよニヒヒそしてしっくり来ると納得して購入しました。

 

これからはお店でも試着しないで買う時代!?

 

ぜひ手にとって見てみてくださいなんて時代は終わりましたか。

 

お手には取らずお目め目だけで決めて下さいませ〜笑い泣き

 

という私にとってはとても驚きな出来事でした。

 

当たり前が当たり前でなくなるというのはおかしな感覚です。

 

それでは皆さまお身体にはお気をつけて星See you next time流れ星

 

 

 

みなさまこんにちはUMAくんルンルン

 

今日のコロ助情報下矢印

全米感染者数 2,424,168

全米死者数 123,473

 

ビジネス再開してからまた症例が増えてきてます。

 

ワシントン州コロナ対応ウェブサイトでマスク着用義務についての発表がありました。

 

多少の増加は必然でしょうが、やはり第2波を防ぐためにもマスクの着用義務になったのでしょう。

 

アメリカは永遠に第1波な気もしますが。。。滝汗

 

 

 

Effective June 26, a statewide order requires individuals to wear a face covering in indoor public spaces such as stores, offices and restaurants. The order also requires face coverings outdoors when you can't stay 6 feet apart from others.

 

ワシントン州では6月26日からマスクの使用が義務づけられます滝汗

これは6フィートの距離が保てない場合の屋内、屋外で適用されます。

 

マスクと言ってもメディカルマスクではなく、布製の手作りマスクやバンダナで口を覆うスタイルです。

 

夏にスカーフで顔を覆う人は宗教的な理由がある人のみなのでは?

 

There are exemptions, including people with certain disabilities or health conditions, people who are deaf or hard of hearing, and children under the age of 5 (though it's encouraged to have children ages 3-5 wear a covering if possible). There are also situations when you can remove your face covering, such as when seated at a restaurant or when recreating alone.

 

例外として耳が不自由な人、5歳以下の幼児(3〜5歳は着用推奨)、レストランで着席した場合は着用義務なし。

 

You do not need to wear a cloth face covering in your home when you are only with people in your household, or when you are alone in your car. You do not need to wear one when you are outdoors and people are far apart.

 

家で家族と一緒にいる場合や1人で車内にいる場合には着用しなくていい(当たり前じゃない!?)外でも他人と離れていれば着用義務なし。

 

ワクチンが出来るまではマスクが最も効果的という事ですが、最初の最初にマスク着用は効果なしって言ってたのは何だったんだろう笑い泣き

 

というか、ワクチンが行き渡るまではソーシャルディスタンスが続くとなると9月の学校再開はどうなるのかガーン

 

 

義理チョコ今日のワード義理チョコUMAくんルンルン

Mandatory

The governor announces mandatory face mask rule for Washington state.
 
ココから意味をチェックしてみてねデレデレラブラブ
 
それではみなさまSee you next time流れ星