おはようございます。
宝塚 片づけ整理収納作業・子育てサポート→HP
暮らし整えサポーターよこたちひろです。
昨日の子どもにキレてしまった時の対処法の記事ですが、反響がおおきくてびっくりしました。
数名の方より個人的にも、ご連絡を頂きました。そのほとんどが、今まで
こんなに小さな子どもの、すべてを受け入れられないなんて、自分はダメな母だと苦しんできたとの事でした。自分の不快な感情は別に悪い事じゃないんだと思って、少しラクになったと仰られた方も、、。
私がお伝えしたい、
子どものありのままを受け入れましょう。
とは、我儘放題の子どものすべてを受け入れる。という意味ではありません。
叩くことはいけませんが、しつけや制限は必要です。
叩いたり虐待する事は、親が主体(親の感情のはけ口)ですが、しつけは子どもが主体で、これから社会で生きていく、子どものために必要なのです。
ノウハウを知った所で、なかなかうまく行かない事も多いです。
でも、地図や方位磁石を持たないで砂漠から脱出できないように、ノウハウを知る事が道しるべになる事もあります。
大切なことは、
ご自分にあった方法を常に考え、トライし続ける事です。
繰り返しする事が、いずれ変化を生みます。肝心なのは、あきらめない事です。
そして、その変化が少しでも実感出来る事が親として、何よりの自信に繋がると私は思います。
変化があった時は、どうぞご自分を存分に褒めてあげて下さいね。
世の中に、万人向けのノウハウなんて存在しません。
だからそれを別の角度から見てみると、うまくいかなかったというのは、
自分にその方法が合っていなかった。
ただ、それだけの事だけなのです。
よく「私は子育てに失敗した」って、子どもが小さい頃から早々に仰るお母さんがいらっしゃいますが、
子育てに失敗はありませんよ。何度でもやり直せばいいだけです。
それには、まず立ち止まって「何が問題だったのか」を考える事が肝心で、そこが何よりのスタートになります。
ほんとはこの
問題を見つめる
ことについて、今日は書きたかったのですが、すみません。詳しくは長いので、続きはまた今度。
えーーー?と言いながら、続きを待っている方に、一つだけヒントを・・・
その問題は、果たして、親(あなた)が原因か?子どもが原因か?を
まずは、じっくり考えてみてください。
<事例>子どもが牛乳を床にこぼしたことに対して、ママである私はキレた。
Q:それはあなたに原因がありますか?それとも子どもに原因がありますか?
あなたに原因:睡眠不足でイライラしていた。夫と喧嘩していて感情が不安定だった。
子どもに原因:子どもが椅子の上で、食事の間中ふざけて遊んでいたからこぼれた。
これに対する対策の続きが、もちろんあるのですが、まず、子どもにイライラする原因は、私?子ども?と考えるだけで、ある程度自分を俯瞰する事が出来ます。
子どもが原因だと思ったなら、もしかすると、
●子どもの年齢以上のことを望んでいるのかも?
●食事の時は静かにしようね。ってちゃんと教えてこなかったのかも?
●牛乳を置いた場所が悪かったのかも?
と、何か浮かぶかもしれないし、後から考えると
あ~、あれは牛乳をこぼしたらどうしたらいいかを
子どもに教えるチャンスだったのかもしれないなー。
などの気づきがあるかもしれません。
とにかく、イライラしたら、その原因を冷静に見つめる訓練をしてみてください。
とはいえ、何事も無理が禁物!!ちょっとづつでいいですからね。
ご自分も、上手に気分転換しながら、ゆっくり考えてみてくださいね。
立ち止まって問題を見つめる事が出来たら、それが一歩です。
私って前向き!!えらい!!と、ちゃんと自分にご褒美(大好きなおやつをこっそり食べる!とかなんでもいいです)をしてあげてくださいよーー。