私のブログはセラピストさんより、お客様が読まれることが多いので


セミナーのことや、日々のお仕事のことなど


書くのはどうかな?と思うことがあるのですが


セラピストさんからの質問や疑問


お悩みを聞く機会があると


やっぱりこうして発信するのも


私の仕事のうちのような気がする今日この頃。



注:セラピストさん向けのblog内容になります。
ご興味のない方はスルーしてくださいねおばけくん



という形で始まります



こんにちは
 アロマ・ヨガ・エステ
松原市のお家サロン
 
La beaute maison Kobari
ラ・ボーテメゾンコバリ 

ナースセラピストkimikoです。


{4EC8989A-7C5E-4D65-925E-F51CF36249AA}

先日、セラピストさんが言いました。




『公子さんみたいに、考えられへん。ついついお客様目線やねんなぁ。私』



はへっ?←あ、私の反応ね




こんな時もあります。




『もぅ。怖いわ。公子さんいつでもそんなこと考えてるっ。』



(お仕事のことです。



その時も



ふへっ?←



です。




そんな時、感覚が違うのか、私がおかしいのか

価値観なのか




と思いますが



私は、商売のことを常に考えます。




え?お客様のことを考えてるんじゃないの?



とか、いう声は




愚問です。私にとって。




だって、



商売のことを考えること=お客様のことを考える



だから。




お家サロンをされる方に多いのか、女性に多いのか、日本人に多いのか



お金の話をすることを避ける傾向にあったり



お客様への金額の提示をモジモジしたりすることが



少なくないような気がします。



また、



それをする人、できることが



【自信がある】



ととられたり。。




だけど、私は



【自信】なんていつまでも手に入れることはないという考えだし



現に、経験が全くないのにお家サロンを始めたすぐから



お金のことは考えていました。



【自信はない】のにです。



だから、



金額の設定や、それに見合う技術や効果。求められるもの。が



どういうものか。にとても悩まされましたし



今も答えは永遠に課題であり続けると思っています。



だからこそ



考えるのです。



商売を。



それは



自分があり続ける。という意味だから。




お客様が、来月も来たいと思ってくれた時から


それは始まります。




ここにある。と思って、その日を頑張ったのに


そこにもうサロンがなければ



どうなるのでしょう。



どこでも同じなら構わないけど、お家サロンは


お客様に選んで頂いているという意味が強いから



あり続けることが最も大事で



そのためには、商売を考えることが重要なのです。



意識を変えて


モチベーションを上げて


維持して


迷って、楽しんで、味わって



そして



お客様に最大限の求められるものを提供できる。



そんな



お家サロンを目指して



頑張りたい人とがんばっていきたいです


{AB107BDC-BFBB-4E32-93DE-F98DD6BFD7AB}




そんな内容



今回は商売商売ですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球





 旗第2弾セミナー2018年3月2日行います。




【セラピストが本当に知りたいことQ&A】


全て独自の方法です。マニュアル本や開業本とは違う内容にてご了承ください


2018年 3月 2日(金)


午前の部 10:30〜12:00

午後の部 13:00〜14:00

お仕事質問 Q&A 14:00〜(参加自由)


セミナー受講費 8000円(税別)


場所:大阪市立中央公会堂 第8会議室

電車車アクセス

{C49E0187-A214-459D-BA33-B486D84A7172}
午前では、

実際に私が行って来た

価格変更のタイミングや方法

価格の付け方

モニターやキャンペーンの種類や方法

新規様とリピーター様の割合の考え方

安定するというライン

次回のご予約につながるアプローチ

など、セラピストさんが日々考えるところを一緒に考えていきたいと思います。



午後は

実際の皆様の、新メニューや例えばこんなメニューは?

また、今のメニューを検証してみる。

といった

《メニュー構築法※ラボーテメゾンkobari》

の実習をしてみようと思います

そのあとは

質疑応答

日々の疑問や、直接聞きたいアレコレ

の相談会を実施させて頂きます。


気になってくださった方、


今年こそは売上をあげたいと思っておられる方


こちらよりお申し込みくださいませ。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ベルお申し込みフォームベル


残席2名様となりました




ニコちゃんニコちゃん皆様、明日も頑張りましょうニコちゃんニコちゃん