先日、久々の訪問でのアロマトリートメントに行ってまいりました。

「父にお願いします。」

と娘さんよりご依頼LOVE
素敵なご家族ですね。

 

こんにちは 大阪府松原市アロマ・ヨガ・エステ

Home松原市のお家サロン

フランス国旗Labeautemaison Kobari(ラ・ボーテメゾンコバリ)

ナースセラピスト Kimikoですフランス国旗

 

 河内長野市までの訪問。白衣に袖を通し血圧計を持参。。





89歳の男性の方。大正生まれの素敵な方でした。


キラキラ
セラピストは時に、ご自宅へ訪問することもあります。以前、セラピスト仲間から訪問についての質問がありましたのでここで少し流れと方法についてご説明も入れさせて頂きますキラキラ


聴診器
高齢者の方への訪問アロマの流れ聴診器


まず、

クローバー
自己紹介 

 アロマに対して認識のある方はほとんどいらっしゃいません。ご家族との事前の紹介方法を相談しておくことをお勧めします。 


クローバー
コンサルテーション(ここでは問診とはいいません)

 ご本人に、今の心身の状態、主訴、希望を簡単にお聞きします。

難聴の方、補聴器の方は、どのくらいの声の大きさで、どちら側からが聞き取りやすいのかを確認します。難しい説明は避けましょう。

ここまでで、今からアロマトリートメントをして良いか否かを見極めます。ここがサロンとは違うところ。

(高齢者の方は、ご自身よりもご家族さんからの依頼がほとんどのため。)


蝶々
ここで、もし気分が乗らないご様子、拒否の姿勢が見られれば無理はしません。嫌々は、効果がゼロです。香りもいくら、良いと思われるものでもご本人が嫌いなにおいは良くなりませんのでね。香り選びも慎重に蝶々


クローバー
内服薬の確認

 専門知識がないとしても、高血圧の薬→ローズマリー・カンファー・グレープルーツなど避ける。腎臓の薬→ジュニパーベリーなど避ける。

とかは判断できますよね。

また、それらが不安な方は事前に高齢者用の比較的安全な精油のみを持参するのがおすすめです。



クローバー身体の可動・可能な体位・拘縮の有無・マヒの有無の確認(ADL・IADL)

蝶々
脳梗塞後遺症の方や、マヒのある方ではマヒ側が下にならないように体位をとります。いずれもご家族の方にも確認しましょう


クローバー使用精油・キャリアオイルの選定
アレルギーの有無や肌乾燥の具合を見てキャリアオイルを選定します。

また、好転反応、パッチテストの有無もご本人・ご家族に確認します



☆高齢者に使用しやすい精油
→オレンジスイート・ティートリー・ラベンダー・ゼラニウム・ローズウッドなど

薔薇
高齢者の方へのアロマセラピー施術回数の目安は、1回30分未満
健康状態にもよりますが、回数のおおよその目安は、週1回で「現状維持レベル」・週2回以上で「症状緩和に期待できるレベル」といわれています。
(日本アロマセラピー学会研究会)薔薇

 

 今後、ますます在宅におられる高齢者の方が増える時代の日本。

そのお一人お一人、そしてその周りのご家族がアロマによって笑顔になれる    時間を共にセラピストとして過ごせることは本当に幸せです。

 そんな、人々が増えますように心


☆ラ・ボーテメゾンコバリでは、サロンに通うことの困難な方に訪問(出張)アロマも行っております☆ ※エステにおいてはできる範囲で行っております。

詳しくはホームページへ花 → http://www.aromayoga-kobari.com/


蝶々料金 30分 9000円~ (交通費込み)長距離はその都度要相談となります蝶々


 ご予約・お問い合わせは下記までお願いいたします。

パソコン http://www.aromayoga-kobari.com


松原市のお家サロンでは、ヨガやエステ・アロマなど

一人でも多くの方とお会いできることを楽しみにお待ちしておりますラブHome

house近鉄南大阪線「河内松原駅」は、天王寺「あべの橋駅」から10分です。

徒歩約20分です。

電車でお越しの方は、河内松原駅まで送迎いたします。お気軽にお越し下さいね。

(現在、送迎サービスは終了させて頂いております。お帰りはご希望によりお送りさせて頂きます。)

お車でお越しの方は駐車可能です。

Facebookものぞいてみてね いいねGOOD頂けると嬉しいです(´∀`o)

             ↓
https://www.facebook.com/Labeautemaisonkobari 

ニコちゃんニコちゃん皆様、明日も頑張りましょうニコちゃんニコちゃん