ふわふわフェザー勢ぞろい | 京都・シュールデコール/ポーセラーツ教室 maison de blanc(メゾン・ド・ブラン)

京都・シュールデコール/ポーセラーツ教室 maison de blanc(メゾン・ド・ブラン)

京都 河原町 御池 シュールデコール/ポーセラーツ教室 maison de blanc(メゾンドブラン)京都 河原町御池から徒歩1分の場所にあります。
是非お越しくださいませ。
シュールデコール協会代表。

こんばんは♪


一昨日はマカロンタワー作り、昨日はナンタケットバスケットを3つも制作・・・そろそろ腰が痛いです!


でも今日も一つ作りたい作品があって、作っちゃいましたよ~


ガラスの腰が崩壊しそう・・・


みなさんに聞かれますが、寝てますか?と。


わたしいっぱい寝てます(^-^)


そして全然疲れを次の日に持ちこさない健康タイプなのですよ~♪


ほんと健康に感謝でございます<m(__)m>








さて、シュールデコール4月の新課題はフェザーです♪



ふわふわフェザーの課題の基本的な描き方を習って頂くと


こんなに可愛い羽たちを描いて頂けますよ~♪





綺麗ですね~♪


大きな陶板に小百合先生がお見本に描いて下さいました♪





今月に開催の本部講習では


この色々なフェザーのお色のご説明も致しますね♪



【本部講習】

京都 4月14日10時~残3/13時~残3

東京 4月22日10時30分~ 残1


お問い合わせ右矢印



5月にはシュールデコール入会金無料キャンペーンを開催致します。


その際には、まだ未体験の方もシュールデコールの素晴らしさに触れてみてください。







多くの情報が行き交うこの環境の中で、


よほど感度が優れていないと、なかなか本物に出会う事ができない環境になっている気もします。




特に私も含めて、私達の世代は


SNSなどの文字の情報をキャッチする事が多く、


五感や六感に触れる事の大切さや


見極める事の大切さを怠っている気もします。






まだまだ私も本物とは何か・・・を追求している途中ですが


私の中では、【大好き】の理由が明確な物・・・は自分の中での本物だと思っています。



私はシュールデコールで一緒に運営をしてる小百合先生の技術は本物だと思うし


きっと日本のみなさんに、少しでも触れて頂ける機会を設ける為に


シュールデコールを創設しました。





小百合先生のセーブル窯の技術を伝承される中で


みなさんにも少しでも伝えていける事があるのではないかな~と思っています。




創設当初は、今よりも効率も悪く、課題のチョイスも慣れていなかったので


みなさんにとっては描きにくい課題テキストもあったかもしれません。<m(__)m>




でもこの1年程で導入してきた課題は、私達も自信があります。


完成度が高い指導内容になっていると思います。



シュールデコール難しい~と諦めた方も


またチャレンジしてみてくださいね。


私達も生まれ変わっていますw






この羽も是非受講してみてください。


ベーシック課題でこんなに綺麗な羽がお描き頂けます♪





つべこべ言いましたが、


いつも根底にある事はみんなが楽しい豊かな時間を過ごせる事。


シュールデコールを描いている時間がそんな時間になれば良いなと思っています。


ただそれだけ~



































インスタしています右矢印http://instagram.com/yoshie.816/

シュールデコールHP右矢印http://surdecor.com/







☆ギャラーページにたくさん生徒様のポーセラーツ作品も載せていますのでご覧くださいませ。

gallery-my work

gallery-student's work



ポーセラーツ体験レッスンは随時受け付けております。

右矢印体験レッスン詳細
右矢印お問い合わせ

maison.de.blanc@gmail.com
右矢印レッスンスケジュール

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ポーセラーツへ