デビュー当時、
そのしっかりしている受け答えとキャラで、一時バッシング
されていた?「さくらまや」さん
私よりはおねぇChanだけれど、昔の動画などを見るとめちゃしっかりしている!
というか、きっと周りの大人達が言わせている?のかもしれないけれど
受け答えがしっかりしていてびっくりしちゃう。
そんなまやさんも今はもう中学3年生?
おとな!('_')
今や私の周りでさえ恋話にあふれているんだもの
あって当然といえば、、、
「好きになって、よかった」
を関ジャニ仕分けで見ていたとき(録画だけれど)
いつもにもまして、歌う表情や声への感情の乗りがあったように
思えて、
これって自分を鏡にして歌っているのかな?
と思ってしまったw
97.232という高得点も機会が心情をくみ取って???
と思ってしまうくらいに、素敵な歌声でした。
まやさん
透明感のある高音域と特に細かいビブラートは、
甘く艶のある歌声とプロの技術満載のMay J. さんとは、
異質のものだけれど、ともに大好きなアーティスト!(^^)!
演歌にこだわらずPOPな歌もうたって欲しいです。
(まや☆カラ)がありました。
小さいな時から
お音楽の徹底した英才教育を逃げ出しもせず(好きだったからかなぁ)
受け、天才演歌少女と言われ芸能界でもまれてきたことに
感心しちゃう。
この前、大御所の「八代亜紀」の舟唄を歌っていましたけれど、
八代さんとはお知り合いのようで、(絵を教えてもらっている?)
緊張もさながらなのに高得点をたたき出していたのには
感動しちゃいました。
頑張ってさくらまやさん
いつも応援しています。
そのしっかりしている受け答えとキャラで、一時バッシング
されていた?「さくらまや」さん
私よりはおねぇChanだけれど、昔の動画などを見るとめちゃしっかりしている!
というか、きっと周りの大人達が言わせている?のかもしれないけれど
受け答えがしっかりしていてびっくりしちゃう。
そんなまやさんも今はもう中学3年生?
おとな!('_')
今や私の周りでさえ恋話にあふれているんだもの
あって当然といえば、、、
「好きになって、よかった」
を関ジャニ仕分けで見ていたとき(録画だけれど)
いつもにもまして、歌う表情や声への感情の乗りがあったように
思えて、
これって自分を鏡にして歌っているのかな?
と思ってしまったw
97.232という高得点も機会が心情をくみ取って???
と思ってしまうくらいに、素敵な歌声でした。
まやさん
透明感のある高音域と特に細かいビブラートは、
甘く艶のある歌声とプロの技術満載のMay J. さんとは、
異質のものだけれど、ともに大好きなアーティスト!(^^)!
演歌にこだわらずPOPな歌もうたって欲しいです。
(まや☆カラ)がありました。

小さいな時から
お音楽の徹底した英才教育を逃げ出しもせず(好きだったからかなぁ)
受け、天才演歌少女と言われ芸能界でもまれてきたことに
感心しちゃう。
この前、大御所の「八代亜紀」の舟唄を歌っていましたけれど、
八代さんとはお知り合いのようで、(絵を教えてもらっている?)
緊張もさながらなのに高得点をたたき出していたのには
感動しちゃいました。
頑張ってさくらまやさん
いつも応援しています。