アイドルのライブ全般に言えることですが、
最近のライブは、すごい!(ビックリ!(>_<))
なにが、すごいってライブの演出がすごく、ただ単に本人たちの歌を楽しむのではなく
照明演出、サウンド演出、ライブの物語性などなど、さらに、ゲストまで出演して
盛り上げる!
アドレナリン出っ放し状態を演出するため、これでもか!これでもか!と注ぎ込む演出は
ある意味、本末転倒!
当然、これらは大きな会場での場合が多いのだが、会場への参加者全員のチケット代を
足しても正直、赤字になってしまうのが現状かと私は思う。
彼らの収益は、ライブで得るのではなく、それに付属する「グッズ」なるものの販売で
得ているのが現状。
考えていると、ただのプリントTシャツが、3000円以上したりと盛り上げった状態でないと
とても購入する気にもならない。
だいたい、ライブ鑑賞者(参加者)が、それぞれ推しメンなる方々のグッズを身にまとい
キキなる声を張りあげて応援しているさまは、ある意味異様な光景ですね。
私も、知人に誘われももクロちゃんのライブに行きそれらを身にまとい応援したことが
ありましたが、帰り道にふと「これって、江戸時代末期に流行った(ええじゃないか)
と、同じゃないの??」
と、奇妙な気がして何故かぞっとしていたことが記憶にあります。
魅せるために色々な演出も必要だとは思いますが、過剰な演出ばかりで、歌は二の次
ってどうなのでしょう?
とくに最近のももクロちゃんのライブ演出を見ていると、無理やり観衆側に演出を突き付け
「さぁ~、盛り上がれ!。さぁ~楽しめ!」などと
煽りすぎ!
青野紗穂さんが、アメリカのアポロシアターで優勝(ジュニア部門)
した時の映像など見ていると
みな、純粋にその歌唱力に盛り上がっているように思えるのですが、、、
それは、私だけなのだろうか?
最近のライブは、すごい!(ビックリ!(>_<))
なにが、すごいってライブの演出がすごく、ただ単に本人たちの歌を楽しむのではなく
照明演出、サウンド演出、ライブの物語性などなど、さらに、ゲストまで出演して
盛り上げる!
アドレナリン出っ放し状態を演出するため、これでもか!これでもか!と注ぎ込む演出は
ある意味、本末転倒!
当然、これらは大きな会場での場合が多いのだが、会場への参加者全員のチケット代を
足しても正直、赤字になってしまうのが現状かと私は思う。
彼らの収益は、ライブで得るのではなく、それに付属する「グッズ」なるものの販売で
得ているのが現状。
考えていると、ただのプリントTシャツが、3000円以上したりと盛り上げった状態でないと
とても購入する気にもならない。
だいたい、ライブ鑑賞者(参加者)が、それぞれ推しメンなる方々のグッズを身にまとい
キキなる声を張りあげて応援しているさまは、ある意味異様な光景ですね。
私も、知人に誘われももクロちゃんのライブに行きそれらを身にまとい応援したことが
ありましたが、帰り道にふと「これって、江戸時代末期に流行った(ええじゃないか)
と、同じゃないの??」
と、奇妙な気がして何故かぞっとしていたことが記憶にあります。
魅せるために色々な演出も必要だとは思いますが、過剰な演出ばかりで、歌は二の次
ってどうなのでしょう?
とくに最近のももクロちゃんのライブ演出を見ていると、無理やり観衆側に演出を突き付け
「さぁ~、盛り上がれ!。さぁ~楽しめ!」などと
煽りすぎ!
青野紗穂さんが、アメリカのアポロシアターで優勝(ジュニア部門)
した時の映像など見ていると
みな、純粋にその歌唱力に盛り上がっているように思えるのですが、、、
それは、私だけなのだろうか?