男性視点の革婚式への道のり -75ページ目

飲み

指輪購入後【結婚指輪】友達のうちの居酒屋(?)でクリスマスパーティーに二人で参加

俺っちのおきにいりのそのお店、相方も気に入ってくれててとても嬉しい
俺っちにとって大切な場所を一緒に共有してくれる相方でよかったと思った

今日はここに泊めてもらう


相方曰く
凄いはしゃいでたよ(笑
 Σ(´Д`lll)

確かに楽しかったのではしゃいでましたよぉ

ヽ( ̄▽ ̄)ノ ナハハ♪


初版の招待状を2人に渡してきた
その場で出席に○を付けてはがきを返してくれました
よろしくっす(=´ー`)ノ
とりあえず、出席者二人確保


完璧に下戸だった相方も最近の二人での晩酌のおかげでちょっとずつ飲めるようになってきました
相方の家族は相方以外はみんな結構いける口なので素質は持ってそうだし
俺は、自宅で二人でお酒飲むのにちょっと憧れてましたから

結婚指輪

そろそろ結婚指輪を用意しなくちゃ、ってことでお登りさん

六本木ヒルズのとあるジュエリーショップに二人で赴く
ここは、俺が一人で着てエンゲージリングを選んだとこでもある
きたっ!!

店内に入り指輪を何本か出してもらい選ぶが、二人とも一目惚れした指輪が一致
っが、予算は二人で10万くらいで考えてた俺だったがそれを選んでしまうと予算オーバーだ・・・
とりあえず、いろいろ見せてもらうがどうしても気になるあの指輪

相方と話した予定
予算8~10万円(相方 6:4 俺)
石も入ってるだろうから相方のほうが高くなるのは仕方がない
っと思っていたが、実際は俺っちのほうが高くなってた、プラチナの量が多くなるらしく男性用の方が高い
結局、どうしても他のやつを選ぶことができずに一目惚れのそのリングを選ぶことに・・・・予算結構オーバーだぁ_| ̄|○

今回のお店ではなんかキャンペーンをやってたらしく、リングの内側にカラーダイヤを無料で埋め込んでくれるとのこと、しかも、面白げなケースとリングピローまでプレゼント期間だったらしい

しかも、なんとなんとそのキャンペーンは
  今日まで !∑(゜∀゜)
10月から始まって12月25日までのキャンペーンだったらしい
今日はこっちに泊まるし買いに来るの明日でもいいかなぁっとか二人とも思ってたのに何となく思い立ってよかった
とりあえず、これで指輪も買った
1から作ってくれてるので出来上がりは2月上旬

凄く楽しみ(⌒^⌒)bうふっ


店内で携帯で写真撮ったら店員さんに困惑されてしまった
駄目だったらしい_(^^;)ツ アハハ

招待状(本刷)

そろそろ、本格的に招待状を作成することに
形は決まったので後はプリントアウトするだけなのでそんなに大変ではない

問題はやはり・・・座席表・・・・
まったく手をつけてない・・・どうしたもんか・・・

封筒表の宛名書きってさぁ
手書きじゃなくちゃいけないもんなのかなぁ
気にする人は気にするのかも知れないけど・・・・
めんどくさいのでプリントアウトしちゃうことにします。

皆さん、古い慣習に囚われることなく
新しい時代を築きましょうよぉ~

どうっすか?

無料でデザート食べ放題

字がとてつもなく下手なので、筆耕を頼むことにする
筆耕代も馬鹿にならないようでかなりびくびくしてる・・・

式場に相方と二人で行き筆耕の資料をプランナーさんに渡そうとすると
「あっ! 書いてもらう封筒忘れた」
( ̄▽ ̄;)アハハ・・・何しに来たのさ(苦笑)


今日は祝日ということで式場が新規客を対象にフェアを開催していた
相方は式場関係者と知り合いな上に、年末の忙しい時期なのか人の集まりがあまりよくなかったらしく、さくらとして参加(笑)

デザートを無料で振舞われて結構おなかいっぱいになるほど食べた
ワインももらって、皿盛りのデザート(写真)も食べてかなりいい思いさせていただきました。( ̄m ̄ )ムフフ

デザートを食べていると、料理長登場!!
相方のことを知ってる人で、どんな料理がいい?どうしたい?
などといろいろ聞いてくれる、なんか料理も値段以上のものが期待できる感じのお話、まじ着てよかったのかも(笑)

式場のフェアとかにプロフィール偽って行ってみるのもいいかもよ

出張

最近は出張が続いている、更新もなかなかできない状態

出張すると割り増し交通費が出るし、しかも、キロ数自己申告なもんだから少しごまかして申請しちゃったりなんかしちゃったりして
そんで、日当も出て、普段なかなか残業できる仕事してないのだが、残業も付いて、そして何より、そんなに作業が大変なわけではないのでちょっとおいしかったりするのですよ( ̄m ̄ )ムフフ

まぁ~片道3時間の移動時間さえなければなのですがね・・・
うちに到着するのが普通で0時、一番ひどい時で朝方5時とかもあったので、その辺はどうにかしたいもんです
今はお金が欲しい時期なので頑張りますがねぇ

2次会幹事

俺っちの結婚式の2次会を誰に幹事してもらうかを考える
ほんとなら、地元の友達にやってもらいたいところだが、遠方に来てもらって幹事というのも・・・ってか、こっちの地理知らんわけだし無理なわけで・・・

元同僚(年上の後輩)と二人で飲んでいるときにお願いした所、当然のように快く引き受けてくれたのだが
やはり、現同僚で同期で同じ年、同学校出身で同じクラスの前と後ろ、の彼にお願いしないで、社員でもなく、近くにいるわけでもない彼にお願いしないわけにいかないかなっと言う話も出てきた
会社で何人かにそんな話をすると「そうした方が良いんじゃない?」っと言われる感じ

ってか、なんで皆彼の顔色見るわけさ
俺がほんとにやってもらいたい人にやってもらいわけさ

っと言いつつも、どうするか迷う俺・・・
元同僚は彼が一緒にやってくれるとやりやすいっと言ってるし、確かにやつがへそ曲げたら場の雰囲気壊し兼ねないほどの影響力をなぜか持ってるのは事実


なんか、ほんと困る・・・

第三回衣装合わせ

第一回衣装合わせ
第二回衣装合わせ


普通はこんなにも決まらないものなのでしょうか?

俺っちのタキシードと紋付の衣装合わせをするという予定
お義母さんと相方の妹と4人で式場に行き、とりあえず、相方のドレスを再選考することにする

のっけから飛ばしまくり、6着のドレスを試着、前回いいかも?っと言っていたドレスが霞んでしまうようないいドレスが見つかってしまいまた、迷い始める俺と相方、結局またもや決められず・・・・・
しかも、「今回も俺っちの衣装合わせ無しになっちゃう」
そ・・・そうですか・・・( ̄∇ ̄;)

結局、ドレスと合わせるって感じで2着のタキシードを試着、俺の出番はこれにて終了
ってか、それでほぼ決定・・・男性側はこんなもんかね?


終了後、4人で行列ができるたこ焼き屋さんでたこ焼きを食べて帰ってきた


プランナーさんに赤ペン先生してもらい、招待状の中身は完成
来年初頭の発送に向けて量産体勢に入りますよぉ


さて・・・年明け後、第四回衣装合わせに続く・・・
次回こそは紋付試着するはず・・・_(^^;)ツ アハハ

ライブに行く

友達が参加するバンドがライブを開くというので参加することになった
見に行くのは2回目だが今回は相方も連れて参加

ライブ前に買物に出かける、相方が実家からチラシをもらって来たので確認すると、とある薬局チェーンでフルーツグラノーラ(俺の昼飯)が298円とビックリするくらい安い
激安で知られるマ○キヨとかで買ったら500円前後で売られてる商品が

ってことで、激安に吊られていろいろと購入しまくり・・・5,000円もの金額を使ってしまう・・・
店の戦略にはまりまくりやん・・・_| ̄|○


その後、俺の地元へ移動しライブ会場のバーへ
まぁ~そこそこ楽しく見させていただきました
友達のバンドの演奏終了後にニューヨークでプロの外人さんもなんか演奏してくれてとってもお徳で楽しいライブでした

これで、俺の友達とほぼ面通しが完了、俺側の出席者の8割以上(母方親戚除く)が相方と普通に話せる人達になった感じ

ライブ終了後、一緒に行った友達ともやもやした気持ちを吹っ飛ばそうってことでカラオケ屋に
12時頃になんも考えずに2時間を言い渡す俺たち


カラオケ終了後うちに着いたのは4時
明日(今日)は朝から第三回衣装合わせがあるというのに・・・
寝てねぇ~よぉ~

席次表に大いに悩む・・・

大体の人数が確定してきた、まだ、招待状は発送してないから確定ではないけど、そろそろ原案を考えておかなくてはいけない時期になったので、原案を考え自作を始めようと名簿からテーブルレイアウトを考える

とりあえず、1卓6人で割り振るがどうしてもうまくいかない
1人余ったりしてどうしてもうまく割り振れなかったりする
難しい・・・( θ_Jθ)コマッタモンダ

しかも、座る位置に意味があったり、順位があったり・・・
うぜぇぇぇぇ(ノ ̄皿 ̄)ノ ┻━┻。・:*:・゚'

入れ物からすると、26卓は置けるらしいがどうしても22卓で抑えたい、狭くなるのは嫌だし、うちらが暖めてきたやりたいことを実現するためには絶対に22卓以下にしたい


どう頑張って詰めてもどうしても、半端が出てくる
新郎側(俺のことね)を何とか10卓にまとめればいいのだが・・・6人卓に7人詰め込むか・・・あの面子はいいかなそれで・・・(笑)
っとか考えながら日々を過ごしております

しかも、そのレイアウトを自分で文書に起こしてプリントしないといかんと思うと、気が重くて気が重くて・・・・(´・ω・`)ショボーン


ってか、席次を作る業者さん、席次作ってるそのソフト頂戴よ(苦笑)

礼服

今まで礼服を持っていなかったのでじいちゃんのお葬式を期に購入することにした

お通夜開始の1時間前に急遽実家近くのコ○カに行って礼服選び
高いねぇ・・・・足元見やがって・・・
39,000円のスーツを2着目1,000円にするんなら、38,000円引いてくれよ・・・
っとか考えたりしながら

まぁ~この先何年も着るもんだしいいかなっと思って思い切って購入
そして、吊られて2着目も購入

ダブルにするか三つボタンにするか悩んだので、店員さんに聞いてみた
『ダブルはいつ頃から?』
「結婚したり、子供ができたらダブルかなぁ」っとのこと
じゃぁ~結婚するしダブルでいいやっと思って購入・・・

式で周り見渡したらおっちゃんもみんなシングルだし・・・_| ̄|○
三つボタンが良かったのに・・・(ノ_・。)



2着目購入もしちゃったけどさぁ
会社私服だからそんなにスーツいらんのだけどなぁ~
戦略にまんまと乗せられたね・・・