ブログをやってて良かったと思うこと | 毎日^ω^幸せ ~脳梗塞な私の日々~

毎日^ω^幸せ ~脳梗塞な私の日々~

2011年8の月。薬害性の脳梗塞になってしまった私(^^;)
リハビリしながらのったりまったり生活してます。
他にも病気は不安神経症・うつ病・バセドウ・ぜんそく・子宮内膜症など色々(^▽^;;)
でも毎日幸せv

まだはじめて1週間くらいだけどブログをやっていてよかったなと思うことが

た~~~~~くさんありますヾ(@^▽^@)ノ


それは尊敬できる人にたくさん会えること。


今はあんまり一人で外に出るのができないので、ネットという方法で外にでることが

一番楽で安全です。

でもその中でたくさんお会いするブログの方々。

本当に読んでるだけで「めりーもがんばる!!!」っていう気持ちになります。


闘病ブログの上位にいらっしゃる方々のブログは特に勉強になります。

ただ・・・個人のブログだとこちらで書いていいのか分からないので・・・・

すいません!もっとよく勉強しますね。



そんな中多分この方は大丈夫だと思うのでご紹介!!


水元秀二郎 さんです!!!(お気に入りのところに入っています!)


なんとわたしなんかのブログにもペタをしていただき初めて知った方なのですが・・・

俳優さんで歌手さんです!

で、この方のプロフィールをみてたら出身校が「少年院」だって!!すごい!!

でも今は俳優さんをやってらっしゃる!!

凄い!!立派すぎる!!!

ブログの内容も素敵過ぎて感激!!


実は私は最終学歴は高校、しかも定時制高校なんですよね。

だから学歴ということで判断する場所では仕方がないけど白い目で見られることも

たくさんありました。それを跳ね返すぞ!って心意気で生きてきたけど辛くなかったか

といえば辛いこともあったです。某専門学校で「こういう卒論をこういう手法でしたい」

と申し出たら「君は高卒なんだからアンケートぐらいにしときなさい」なんて言われた

こともあったし。同級生に「君は高卒だからこんな業界にきてもかわいそうな目に

会うばかりだよ」と言われたり・・・・( ̄∩ ̄#

学歴なんて本当にくだらないなと思いましたね~


でも定時制高校に行ってよかったし、そこで人生の指針みたいなものも得ました。


後輩に60すぎた方がいてその方は戦時中に中学時代を過ごし、周りも辞めるから

自分も辞めてしまい60過ぎて夜間中学、定時制高校に来た方もいらっしゃいました。

両親の収入低下で通いきれなくなり定時制高校に来た人も。

いじめで来る人も、逆に遊びたいから来た人も・・・・色々いたな~


わたしは全日制の私学をいじめが原因で転校しました。

でも本当にいってよかったと今でも思ってます。人生の大きな分かれ道のひとつだった

と胸を張って言えます。


「人生は取り戻すことはできないけど新たにはじめることはできる。」


それは定時制高校で得た大事な指針。

これがあったから障害が残っても大丈夫!って思えたんだよね。


本当にいままで紆余曲折すぎる人生で・・・・今もそうなんだろうけど(^o^;)

でも胸を張っていえること!


おいらは毎日頑張って生きてます!!そして幸せです!!(=⌒▽⌒=)


これが一番の宝です。


それを書く勇気をくれた水元さん本当にありがとうございます!


そして今まで存じ上げなくてすいません( ̄Д ̄;;


私芸能系弱くって・・・・

TOKIO大好きで鉄腕ダッシュは予約録画で毎回見てます!!

でも・・・長瀬くんと松岡くんをいまだに間違えます!!!( ̄□ ̄;)!!


ダメぢゃん orz