貨物自動車関連のブログ

貨物自動車関連のブログ

貨物自動車関連のブログです。

Amebaでブログを始めよう!

一般的にトラックと呼ばれる貨物自動車にはいくつか種類があるのですが、ここではそのうち営業用貨物自動車について見て行きましょう。営業用貨物自動車は貨物自動車運送事業の事業に用いられる自動車で、運輸支局等に事業用として登録されたものです。こういった登録がされているのですね。また、営業用貨物自動車には専用のナンバープレートが交付されています。


営業用貨物自動車には運行と一般のという区分けもあります。運行は中・長距離輸送用に用いられる車両として運転席ドア下部に運行と表記されています。この場合、運行車両は路線バスのように事前に運行経路や運行日程等を運輸支局等に届け出なければならないとされています。一方で、一般では営業所管轄区域内での集配業務などにあたる車両として車体に一般と表記されています。この場合、特に法規上表示の義務はありません。さらに、日本の法律では霊柩車も貨物自動車の一種とされています。寝台車も貨物自動車にあたります。