人生初の胃カメラ やってきました

そこのクリニック 胃カメラ上手だって評判がいいのです

今、2ヶ月待ちらしいですが 私は謎じんま疹と胃痛があるので1ヶ月待ちでやることができました
ウトウトする麻酔使ってもらおうと思ったら
そこのクリニックの胃カメラは9割の人が麻酔(静脈麻酔)使わずにやるって😲
麻酔使わなければ車運転して帰れるしね
………ということで注射の麻酔は無しで実施
まず胃の中の泡を消すという液体を少し飲みます
両方の鼻の穴に鼻のとおりを良くするスプレーをシュッとして
ベッドに横になります
右の鼻からのカメラを入れる予定で
右の鼻にジェル上の麻酔を入れます……ドロっと喉の奥に流れます
不味い
これで鼻の奥と喉に麻酔がききます

だんだん唾液を飲み込みにくい感じになります
その後 シリコンの細目のチューブを鼻の奥まで入れて 入ったらもう少し太いのを入れて
これでカメラの太さが通るかの確認なんでしょう……鼻にシリコン指したまま先生来るまで待ちます
先生が来て、カメラ挿入
目の前に画面があって自分でも見ながら検査です

鼻の奥をとおるときちょっと違和感
喉の狭いところをとおるときオエって3回なりました

でも看護師さんのサポートが素晴らしく 力抜いて〜の声掛けと
背中をさすってくれるのがメッチャ良かった

スゴく楽になりました👌
十二指腸までいって また戻ってきて途中で組織とって食道も確認して終了
結果は………
つやつやプルプルのキレイな胃です
とのことでした〜
良かったよ


良性のポリープが1個あったけど問題なし……これはいつものバリウム検査でも言われてたやつ
胃の中のひだとかも広げて確認して……ひだに浮腫みがないかもみて🆗👌
組織とってピロリ菌の検査もしたけど ピロリ菌も無し
とりあえず3年は胃カメラはいいでしょう👍ということで
で、結局 胃痛はなんでかというと
機能的に異常なし でも痛い
例えば 胃酸が出すぎてるとか 知覚過敏とか
ストレスとかだって〜
ストレスだ そうだ ストレスに違いないと
一人で納得

胃痛に効く 薬は処方してもらいました
これで人生初の胃カメラは無事終了〜

バリウム検査か胃カメラだったら胃カメラのほうがいいかも

去年 バリウムが出たのが3日後でそれまでお腹が張って張って苦しかったのよね〜
