職場の人間関係……
私 職場では一人職で仕事するスペースも一部屋与えられてるので 普段一人で仕事してるんですけど
所属している課はあるので 何か購入したり何か進めたりするにあたり 一応『上司』に了承を得たり報告したりしなくちゃいけないんですよ
で、その上司(男性) 出会った約10年前から あまり好きじゃなくて イヤ〜な気持ちやイラッとしたり……そういう場合、たぶんむこうも私のこと嫌うよね💧
でもそれじゃあ いけないかなぁなんて思って……ここ3年くらいは 『優しい笑顔』と『フレンドリーな会話』と『さすが!』とか『頼りにしてますよ』みたいな……などなど 心がけまして
ちょっと いい関係になりつつあると思ってます
でもさ……たまにやっぱり 向こうの塩対応があったりすると
イラッ っとするわけで……時々…「気を使って友好な関係を築こうとしている自分」が馬鹿らしくなって めっちゃイライラします
っとするわけで……時々…「気を使って友好な関係を築こうとしている自分」が馬鹿らしくなって めっちゃイライラします
……なんか ご機嫌伺いしてるような、下手に出てるような気がして 『バッカみたい』って思っちゃう
なかなか手ごわいわね〜 そろそろ懐いてくれないかなぁ(笑)