手術前 親になんて伝えるか迷ってたけど
結局言わなかった

……事後報告でした

直前まで旦那さんにも「お父さんとお母さんに言わなくていいの?」って何度も言われたけど…
2月5日に手術したけど 報告したのは3月中旬

なんともなくなってから「実は〜」って言ったら
驚いてたけど「あんたらしいというか何というか……」って言われた
案の定 「重い物持たない方がいい」とか「無理するな」とか いっぱい言われた
心配してくれてるのは とてもありがたい
でも心配の言葉もサラッとにしてくれないと
自由が奪われてるみたいだし(あれしちゃダメこれじゃさちゃダメとか…ね)
叱られてる気分になるじゃない
まぁ いくつになっても親は子供のことが心配ってことですね
ありがたいことです
