鈴木砂羽さんと熊谷真実さんが行ってた



パワースポットらしいキラキラ



この周辺は何度も行ったことがあるけど



こんな場所があるのは知らなかった




神社とその奥に遺跡がある


神社の入口付近にはムササビのお家があった


どんぐり入っててカワイイ栗


手水のところはシダが茂ってた
お参りして

この後ろには巨石群があります



ここ 天白磐座遺跡 という遺跡なんです

古墳時代から鎌倉時代まで続いた祭祀場だそうです


空気が澄んでるっていうかピーンとした感じですね

パワースポットといわれる理由がわかります


木の幹の赤がスゴいの



ここの下の方には川も流れていて 川の流れる音も癒やされました



近くのおばあちゃんが営む蕎麦屋で山菜ざるそば食べてきました


帰りには 黒い雲が近づいてきて雷もなり始め雷 スゴイ雲だったのでパチリ📷


ここ3日間 花粉症がひどすぎるタラー