入院についての説明は看護師さんがしてくれました。
入院予定は6日間。 でも経過によっては伸びる場合もあり。
入院当日・手術日・手術翌日の3日間は個室に入る決まりになっているらしい。
4日以降は4人部屋とかに移ってもいいらしいです。
私は入院中、ずっと個室で希望を出しました。
個室見せてもらったけど……せまいけどあんなもんかなってかんじ…
収納もちゃんとしてて金庫もついててテレビ・トイレ・シャワールーム・冷蔵庫もついてます。
個室だとバスタオルとフェイスタオルがついてて毎日かえてくれるそうです。
なので、何枚もバスタオルやフェイスタオルを持ってこなくてもいいとのことでした。
パジャマも病衣を借りれば1日100円だそうで、尿道カテーテルがとれたらパジャマでもいいそう。…実質着たとして3〜4日ですね。
前開きじゃなくてもいいらしいので、長袖Tとルームパンツとかにしようと思ってます。
迷ってるのは下着のパンツ

ナプキン使うからサニタリーショーツがいいのだろうけど
傷のことも考えてデカ目のサイズのサニタリーショーツ新しく買う?ってこと
だって手術後、出血止まったらもう生理もくることなくて使わないじゃんね〜。
ユニクロとかのシームレスとかあまり傷を刺激しないのかしら???
看護師さんにパンツの相談したら
「出血量も人それぞれだから……全部サニタリーショーツがいいとかそんなことはないし…」ってことでした。

いっそのこと傷に当たらないようなちっちゃいひもパンとか良いんじゃない?
…なんて思ったけどナプキン使うには向いてないか〜

入院前に家でやってきてください。と言われたのが毛の処理
カミソリは使わずハサミでカットだそうです。
カミソリで傷作って化膿したりすると困るからだって……ハサミで3〜5ミリにカットでいいそうです

あとは 皆さまのブログで勉強させてもらったあると便利グッズを持っていきます

S字フックとか洗濯バサミとか……
術後の水分補給に使うもの何がいいかなぁ
……あ、寝起き前髪めっちゃはねるからヘアバンド持ってってごまかそうかな

グッズはいろいろ吟味して用意しようと思います
