先生からの手術の説明です。
え? マジっすか?
リュープリンで筋腫が少し小さくなりましたが
まだまだ大きいので
腹腔鏡の手術ではだいたいヘソからスコープ入れるけど、ヘソより上に穴を開けることになるそうです。
それ以外に4ヶ所の穴
もしかしたら…たぶん補助下手術にするからその場合は下っ腹を横に数センチ切るそうです。
筋腫とともに子宮全摘
左卵巣摘出(チョコレート嚢胞)
卵管切除
手術は内診台のような上でおこなうそうです。
なのでその上でずっと同じ格好で手術を受けるので麻酔がかかっている間はいいけど術後そのせいで足がしびれてたりするそうです。しんどそう

手術時間は……3時間30分〜4時間くらいの予定。
お腹にガスを入れて膨らまして手術をするけどそのせいで肩なんかが痛くなるらしい……これは皆さんのブログでよく見たわ

お腹の中で筋腫を細かくする機械を入れて筋腫を取り出すけどお腹の中に破片が残ると子宮が無くなってもお腹の中での筋腫が成長する場合があるんだって……なんで?こわっ

この前、かかりつけの皮膚科形成外科の先生に子宮筋腫の手術するって言ったら「ケロイドになりやすいから婦人科の先生に言っといたほうがいいよ」って言われたことを伝えました。
形成外科の先生も「まぁ気をつけてやってもケロイドになるときはなるからね」と言っていましたが、婦人科の担当医も同じこと言ってた。
なので術後のケアで、ケロイドになりそうだったら早めに対処ということになりました

あと出血のリスクが高いので、自己血を
400ミリ✕2回 貯血するそうです。
そのためと術後の回復のために私の大嫌いな鉄剤を飲まなくてはいけないらしい

鉄剤気持ち悪くなるからイヤ
でも今回は許されなかった…頑張って飲むように言われました

頑張れるかしら



もう一つ薬を処方されました
膣錠で術前9日間 膣内の奥に1錠自分で入れるらしい。
手術の説明を読んでいて気になったので聞いてみたこと
私「硬膜外麻酔しますか?」
先生「しません!」

皆さんの手術のブログ読ませてもらうと硬膜外麻酔して術後ボタン押すと痛み止めが出て痛みがやわらいで〜みたいなのをよく見ますけど…
しないんだって〜

え?え?
耐えられるの?大丈夫なの?コワ〜イ


予定通りなら入院は6日間です。