今、帰省中の大学1年生の娘

昨日 娘は機嫌悪くて お兄ちゃんにも八つ当たりでしかない理不尽な暴言を吐いたので


私は怒りましたよムキー



…なんなんだろうもやもや



イライラの事の発端としては パパが「〜〜やっとけ」とか「〜〜しろ」とか命令口調で言ってくるのにやったことにお礼の一言もないムカムカ……とかなんとか・・・



でも やりたくないなら やらなきゃいい


適当にスルーするってことができないタラー


その時も 夕ご飯中だったのにバァバのスマホの設定を頼まれたからってご飯途中なのにスマホの設定してあげてた……



これから 推測するに……パパにやれって言われた事やらないと 怒られるから(何か言われるから)やらないと…でも不満はいっぱい→イライライライラ

ってことだと思うのよね



↑これを旦那にもわかってもらいたいアセアセ


私……そんなこんなでググりまくりました真顔

『父と娘』『父と娘 不仲』『父と娘 喧嘩』
『娘 ワガママ』……などなど


そうしたら…こうも同じような話があるものかっ!!!っていうくらい


似たようなブログや相談内容やサイトがありましたよ


娘を持つ多くの親が通るところなのか…?




それはまた別の話として 昨日のお兄ちゃんへの八つ当たり的なイライラは


私的には このままじゃいけないと思ったので


それはダメだし間違ってると 厳しく伝えました


娘……泣いてたけどぐすん


なんか このコロナ禍で一人暮らしでいっぱいいっぱいで


帰ってきて楽しい日も過ごしたけど 『甘えてる』って事のひとつで


感情むき出しにして イライラぶつけてるのかなって感じ



ほら 上の子が下の子生まれたら赤ちゃん返りするみたいな……


もしくは、ちっちゃい子のイヤイヤ期みたいな…


まぁ 一番は中高生の女子の反抗期みたいな



そんな感じかなぁ…って 感じてます 


うち 男と女と両方 子供いるけど


女の子 難しい〜…し、面倒くさい


特に パパとの関係がね……滝汗


あともう少しで 大学行くためにアパートに帰るから

母はそこそこ甘やかしてやるとするよ真顔