旦那さんと娘 そっくりです


外見とかじゃなくて性格?性質?遺伝子レベル?


だからなのか? めっちゃマジでガチでぶつかるから大変


どちらも本気っていうか……根に持つ感じ



例えば最近あったくだらない?ぶつかり……



旦那が買った熱さまシートを娘が使ってた(いっぱい入ってるじゃん)



旦那「仕事で暑いとき使うからあんまり使わないでね」(いっぱい入ってるじゃん)



娘の想い『なんで? 1つくらい使って良くない?パパってすぐ文句言う!』

↓↓↓これ いつも話をしてる私からはちょっとわかる


ホントなら……体調心配してくれる ←これが正解



私も思ってるし気づいてる!

旦那が文句的な、マイナスな、ネガティブな、発言が多めなこと

わかりやすいのは……外食


まず、文句 気にくわなかったことを言う(別に不味いとかじゃないのよ)


美味しかった話すれば 皆楽しく終わるのに…


でも、自分チョイスの店とかはとにかく絶賛


それって

俺は間違ってないだろ〜正しいだろ〜ってことなのかな???って思う


それを認めてもらいたい欲 っていうか


それに対してストレートに絡んでくる娘は 反発と不満でしかないと思う……しらけるところもあるかな



それに比べて息子は 真逆……私に近い


不満でも相手の出方が面倒くさければ 感情を出さずにスルーする


でも了承したわけじゃない ただスルー


ハイハイハイ 言ってんね〜くらい


私 思うんですけどね 

親子でも…血がつながってても許せないとか、嫌なことってあると思うの


そうなった時 他人より厄介だと思うのよね……


血縁、親子だということを当たり前だと思ってると……傲慢な?ことを続ければ それが跳ね返ってくるよって……思うんだよね〜



親子なのに憎しみ合うとか嫌い合うようにはなってほしくない


旦那の父子関係はそんな感じだから…そうはなってもらいたくないのにね!


本人(旦那)は わかんないのかな・・・旦那教育今後も必用ね