2日目は 1日目に諏訪大社 4つ全部回れなかったので
最後に残った 諏訪大社 前宮へ
4つの中で ここが一番好きなところでした
社の周りに立つ4本の御柱をお参り
周りは緑がたくさんで きれいな水がかなりの水量流れてる……癒やされる場所でした
その後 山梨へ向かいました〜
尾白川渓谷
車はたくさん停まっていたけど 人はほぼ見えず
登山口があるので 登山している人たちなんでしょうか
吊り橋を目指して下っていくと神社があります
このさらに奥には龍神さまがまつられていました
そして吊り橋と川へ すごくキレイな水
このあと行ってみたかった昇仙峡へ
ロープウェイに乗ってみましたが
天気が〜




で 下に見えるはずの絶景が真っ白
シカタナイネ







その後 仙娥滝という滝を見に行きましたが イロイロな名前のついた岩があったり
岩山の景色がすごくて 先に進んだら 戻ってきたときには
滝のような汗で ビチョビチョなおばさんでした

仙娥滝
こんなところ
をどんどん進みます

石門
岩の迫力がすごかったです
汗だくで 階段上がって戻ってきてから 熱々のほうとうを食べるっていう……ね

でも 美味しかったですよ〜

次は昇仙峡から善光寺へ
ここまでで 今回の旅行は終了して帰路につきました



途中で買ったシャインマスカットとピオーネは今夜のお楽しみ

なんと
この旅行の翌日(今朝)の体重は1.9キロの増量です


楽しかったってことで…数日かけて戻せるといいなぁ
