息子が 電車とタクシーを使って 出かける用事があり

車で行けば 電車代とタクシー代使わなくてもいいし(息子の自腹)

送ってあげても そんなに遠い距離じゃないし・・・旦那  今日 行く時間あるし

送って行ける時間があるなら わざわざ息子がお金使わなくても
行ってあげようかなぁって思わないのか???

旦那に「送ってあげれば?」って言ってみたら

「俺のところに送ってって!って言いに来ないから知らん」だって

だったら 自分から「送ってく?」って声をかければよくないか?

たいした出来事じゃないけど  

この人は  優しさで手をさしのべるってことをしないのか?

子供の頃  親に そうされて育ったのか?

それとも 「送ってあげればいいのに」と思う私が甘いだけなのか?

そんなことで  モヤモヤした朝でしたもやもや

まぁ  息子はさっさと支度して 出掛けていきましたけどね