夏は洗濯の回数が増えませんか洗濯物

タオルだったり、汗かいたTシャツだったり。。。

そうでなくても狭いベランダが毎日洗濯物と鉢で満員状態です。。。

でも、朝晩の風がほんのちょっぴり秋っぽくなってきたような。。。

もう少しだ!!あとちょっとだぁぁぁぁぁ!!

春から増やしてきた苗もこの暑さと湿気でいくつかダメになっちゃいました。

40度超えのベランダだもん、ぐったりするのは普通です。

そんな中、少し前に買ったジニアの花が

完全に色がつかなくなりました泣く

$パグと花とえとせとら-ジニア色抜け

もともとはこんな色です↓

$パグと花とえとせとら-赤1

我が家に来てから少しずつ色が抜けてきたんですが、でも最初の頃は


$パグと花とえとせとら-ジニア1

まだ色ついてるし。。。

こんな種類なのかと思いきや、購入した店先ではしっかり濃いめのピンクの花が

満開になってましたがーん

肥料をあげてもダメだったし、やっぱり温度なのかな。。。?

涼しくなってきたら、元の色に戻ってくれるのを祈ってます。。。


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
毎朝暑いけど、先日の38度猛暑日があったせいか、

早朝は涼しく感じてます。。。

もう体感がおかしいですね~

今朝も比較的長くベランダにいましたが、白い綿みたいなものが

植物のついているのを発見がーん

即効ググってみたら、どうやら『カイガラムシ』みたい。。。

カイガラムシが原因かわかりませんが、綺麗な緑の斑入りだったアメリカヅタの葉が

茶色くなっていたり、元気がなくなっていました。

$パグと花とえとせとら-アメリカヅタダメージ1

ううっ。。。秋の紅葉を楽しみに育ててるんだからぁ!!

カイガラムシか・・・

春先のアブラムシ、その次はヨトウムシ。。。マンションのベランダでも

虫はやってくるんですね。。。

すごいなぁ。。。

って感心してる場合ではないので、ダッシュでホームセンターに行き撃退ですっ!!

$パグと花とえとせとら-アメリカヅタダメージ2

発見が早かったようで、全体的な被害にはなっていません。

よかった。。。しょぼん

もみじ葉ゼラニュームにも同じような白い綿状なものが付着していたので、

こちらも撃退!

猛暑の夏は気温や湿度以外に虫とも戦わなくちゃいけないのね。。。


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
東京は昨日の夕方頃、またまたゲリラ雨と雷カミナリ

短時間ではあったけどものすごかったです。。。

我が家も瞬間的に電気が消えてびっくりしましたが、停電は免れました。

かなりのお家がこの暑さの中、停電になったとか。。。

この頃、暑さも異常だけど天候も異常ですよね。

ますます、穏やかな季節が恋しくなります。


この夏、初めてミキサーを購入しましたわーい

これまでジューサーはあったんですが、

すべてをぶっこんでガーッとできるミキサーは初体験♪

$パグと花とえとせとら-ミキサー1

初めて作ったのは、『バナナバナナスムージー』

次に作ったのは『バナナ小松菜スムージー』

小松菜入りの方が、少し苦みがあって美味しく感じましたよん。

一緒にジュースのレシピ本もゲット~

$パグと花とえとせとら-ミキサー2

色んな組み合わせや、体調に合わせてなどのレシピが載っていて楽しいのですが、

『うっ、まずそ。。。』ってな組み合わせもあります。

飲んだことないからほんとは美味しいのかもしれないので、

『勇気が必要な組み合わせ』としとくかっ!

毎朝飲んで夏を乗り切るぞ~にひひ


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ