毎朝暑いけど、先日の38度猛暑日があったせいか、

早朝は涼しく感じてます。。。

もう体感がおかしいですね~

今朝も比較的長くベランダにいましたが、白い綿みたいなものが

植物のついているのを発見がーん

即効ググってみたら、どうやら『カイガラムシ』みたい。。。

カイガラムシが原因かわかりませんが、綺麗な緑の斑入りだったアメリカヅタの葉が

茶色くなっていたり、元気がなくなっていました。

$パグと花とえとせとら-アメリカヅタダメージ1

ううっ。。。秋の紅葉を楽しみに育ててるんだからぁ!!

カイガラムシか・・・

春先のアブラムシ、その次はヨトウムシ。。。マンションのベランダでも

虫はやってくるんですね。。。

すごいなぁ。。。

って感心してる場合ではないので、ダッシュでホームセンターに行き撃退ですっ!!

$パグと花とえとせとら-アメリカヅタダメージ2

発見が早かったようで、全体的な被害にはなっていません。

よかった。。。しょぼん

もみじ葉ゼラニュームにも同じような白い綿状なものが付着していたので、

こちらも撃退!

猛暑の夏は気温や湿度以外に虫とも戦わなくちゃいけないのね。。。


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ