雨ですね~

台風は遠のくみたいなので、強風が吹かないのはよかったあんしん

さてさて、本日は是非他のご家庭にも聞いてみたいテーマ

題して『夫のガーデニング関心度』ですジャ~ン

結論から言うと。。。

我が家の夫のガーデニング関心度は。。。。

10%くらいでしょうか。。。

これをみたら『そんなことないよぉーあせる』と言いそうですが、彼の10%のうち、7%はこの子に注がれています

$パグと花とえとせとら-トマトふさ

あっ!でも水やったり、陽にあたるように角度変えたり、脇芽取ったりしてるのは私ですよぉー

たまーに思い出したように、『とまぴー、元気?』とか言ってますが、

さほど関心があるように見えません。。。

残りの3%は。。。

私がお隣との非常扉の前に物を置いたりしないか、風でなにか飛ばされないかなど

安全対策に関心あり。。。

つまり、ガーデニングそのものには関心なーし!!

摘心を重ね、こんなに大きく綺麗になったロベリアも

$パグと花とえとせとら-ロベリア

もしかしたら、気が付いてないかもしれません。。。叫び

以前、おされなガーデニングショップに行った時のこと、

レジでフラワースタンドを購入する為に並んでいた奥様が遅れてきた旦那様に

『ねー、これかわいくない?』と聞いたところ、

『おっ、いいねー、かわいい!いいじゃん音譜』と

しらじらしくもなく、自然なリアクションを取られておりました。

我が家であれば、

『すごーい、かわいいー、おされ~(棒読み)』と感じ悪いリアクションとなるでしょう。。。

また、ガーデニングの雑誌の中で、

『以前夫はまったく興味なかったのですが、近頃は水遣りもやってくれますドキドキ』とか

『この花台は夫が作ってくれましたドキドキ』などの

記事があったので、大きな声で朗読してみたところ、

『でもさー、俺が水遣りやったら嫌でしょ?』とのご回答。

。。。うーん、確かにすべての鉢に上から水をぶっかけそうだわ。。。ガーン

ってことは、関心度が低い夫を持つ幸運な私は、

植木鉢や雑貨を購入してはこっそり配置しても気が付いていないから、

このまま増殖させていこうGOしめしめっにひひ

あっ、ボーナスでも植木鉢買っちゃうからよろしくね~


いつも見に来てくれてありがとうございます土下座
ポチッとこれお願いします

にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ