結局息子にイライラする時って

自分が勝手に期待して←ここポイントキメてる

結果、期待した通りに事が

進まなかった時なのかなと思う。

 

 

自分の思った通りにしてくれるかも?

こうなったらいいなーー口笛

って期待して

 

そして

相手が自分の思った通りに

動いてくれないから

 

イライラムキーしているわけなんだよな。

 

 

だから期待しなければ

いいんだよね。

 

期待しないって

なんだか寂しい感じがするけれど

そうではなく。

 

期待するって言いかえると

 

 

こうするべき!

こうじゃなければいけない!

 

っていう自分の型に相手をはめるわけよね。

 

その自分の想像した型からはみ出てしまうから

そして自分の想像したモノとは違うから

 

自分が勝手に怒ったり

悲しくなったりしてるわけ。

 

なんでこの考えが浮かんだというと

 

子育てしていると

こういう壁に

よくぶつかるわけですよチーンチーンチーンガーン

 

 

長男も次男も

わたしの息子だけど

 

やはり

自分とは違う人格をもった

一人の人間なわけですね。←わかっちゃいるけどもゲロー

 

だからやはり期待するって

すこし危険をはらんでるんだなぁと思います。

 

息子ふたりは

自分とは別の人間だから。

 

一歩下がって俯瞰でみつつ目

 

でも必要なときは

 

ガツッとぶつかっていく真顔

 

 

そんなテクニックが必要なんだな笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

↓よく読み返してます。

シーンごとにアドバイスが載っていて

とてもわかり易いです。