単一柄きせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。今日はちょっと今までとは違う柄で作ってみました!単一柄の着物!ちょい渋め!写真だと分かりづらいですが、柄のお花の真ん中のところ若干金が施されているのです。実物で見るともっとかわいいですよ♪渋いですが!それでは!
羽織りにきせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。土曜日から昨日まで夏休みとして3連休頂いておりました!これといって特に夏休みらしいことはしていませんでしたが!←さて、今日はこないだの切符に引き続き、着物のほぐし中にこんなものが…50円玉。ラッキー!と思いましたが、リサイクルの着物から出たものってなんだか怖くて使えないので製作室で保管してあります。それでは!
ハリきせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。着物、最後に手縫いのところがあるのですが、見てください…縫い針が折れました。一番細い針(確か9番?)で縫っていたのですが、生地がぶ厚かったのか私が怪力だったのか折れてしまいました。これを機に針は6番を使うようになりました…。怖いので。お裁縫するときは皆様もお気をつけください!それでは!
シブイヤツきせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。題名カタカナにするの、ちゃんと覚えてました。笑そして、かなり久しぶりにこちらの女物作りました!久々の渋い柄!いや、渋い!!柄を取れる部分が限られているのですが、贅沢に使ってしまいました。着物については自分で色々調べてみたりはしているのですが、まだまだ素人で帯締めだったり帯揚げだったり合わせ方が未だに分からないです。経験積まないとですね!それでは!
キップきせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。先日のことなのですが、今私と一緒に製作室で働いている大塚さんが着物をほどいているとき、こんなものが出てきました。1948年11月27日?と思ったのですが、大塚さんが言うには昭和48年11月27日だそうな。合ってるのかはわからないけど←たまにこのように、針が入ってたり、タバコのかすが入ってたりします。ちなみに、記事の題名をカタカナにしたのは、その方がちょっとホラー感が出るかと思ってカタカナにしました←まだ夏ですからね。暑いですからね。しばらくは題名全部カタカナでいこうと思います。多分明日には忘れてるけど←それでは!
比較きせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。こないだできた着物なんですが、前に一個作ったのと同じ生地で作ってみたのですが…↓前の↓今回の帯、裏地、帯締め、帯揚げは違いますが、だいぶ雰囲気変わりますよね!黒を、入れるとかなり引き締まって見えます。これは好みが別れるやつですね←しかしやはり私は前者が好きですね!!←それでは(^^)
アレンジきせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。今日も新しいきものが出来たのですが、今日はそれではなく、着物に自分の個性を出すべく、ちょっとしたアレンジを紹介します。私がつけてるのは、ちょっと痛いですが、好きなキャラクターのチャームを帯締めにつけてます。このキャラ、知ってる方いらっしゃいますかね?笑こう言った感じで好きなチャームを着けてもいいし、帯にクリップの様な飾りを挟んでも、今風っぽくてかわいいと思います(^^)それでは!
新・着物きせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。記事にいいね、コメントくださった方ありがとうございます!作っている着物がどんどんたくさんの方に知っていただけるのが嬉しくて、泣きそうです←これからもがんばって書いていきますので、よろしくお願いします( ´∀`)さて、こないだ出来た着物です!どちらも私好みの着物に仕上がりました!こないだ紹介した着物や今回紹介した着物を見ると、派手柄がマイブームになっているようです笑こないだまでは渋いデザインが好きだったのですが…でもちゃんと渋柄も作っていきますよ(^^)それでは♪
女物きせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。今日も新しい着物、完成しました~!!とても可愛らしく仕上がりました!めちゃくちゃかわいくないですか!特に左側のきものが気に入ってます!!可愛すぎます!自分で作ったものをこんなに絶賛することはほとんど無いのですが、今日のは、さすがだなと思いました。←これから作る着物も私が好きな柄なので、出来上がりが楽しみです。それでは♪
女物きせかえ携帯アクセサリー和装着物・Tシャツ カードケース製作日記こんにちわ。メインサポート製作部の銘苅(めかる)です。最近毎日ちゃんとブログを書けてなくて、申し訳ありません…!そろそろネタが……←今日は女物きものできたので紹介します。実はこの柄、私が今スマホに付けてるきものと同じ柄なのですが、私が付けているのは↓着物の柄の出方と、帯や帯締め、帯揚げ等を帰るだけで雰囲気変わりますよね!それでは♪