とんちゃのブログ -4ページ目

とんちゃのブログ

会社を退職しただいま自宅療養中です。心療内科での治療についてや、日常での出来事をメインに書いてあります

病院以外の目的で遠出したい泣き笑い 

これがなかなか難しいのよねタラー10月にこれしたい

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

ほぼほぼ歩かなくなり


万歩計もぶら下げる事もしなかったんですが


朝の散歩をする事で、また意欲がわき


今日もぶら下げていたら



今の時間までで、ちょうど2000歩チュー



歩いてるようで歩いてないような…


歩いてないようで歩いているのか…


微妙な数字ですガーン

と以前も書いたような気がしますが 


これがなかなか筆が進まないガーン


そもそもやる気も起きないのに、どうしたものかと思っていましたが


なんの気なし主人が、ボクシングをやってる方が


精神疾患で障害年金もらってるみたいな話しをしだしまして


でも、大体は社労士に頼まないと無理みたいだと言われて、そこから私なりに調べてみました



ちなみに従姉妹が同じような境遇にあったので


そこにも聴いてみましたウインク


調べた結果と従姉妹の話から考えると


やはり社労士さんに頼まないと、受給は難しいよう


頼んだとしても、うまくいくかもわからないらしい


従姉妹の子はご主人が通ってる病院が


診断書書いてくれないとか…


社労士さんが書いてくれた書類でも通らないとか…



とはいえ、まずは社労士さん探しと思いましたが


費用?が結構ピンキリガーン


でもひとまず一件無料相談で話しをしたんですが


そこは費用が結構高かったので、また探しています



それにしても、一件話しただけでもグッタリガーン


疲れ果てて昼は横になりっぱなしでした



こんな調子でいいのかよと思いますが


もう少しやってみようかと思います


従姉妹の子には年金もらうよりパートでもした方がいいよと言われましたが


それができないから困ってるんだよぅえーん



そう言えば、障害者手帳を交付してもらったらと言う話しにもなり


私は障害年金もらう人が手帳を持ってるんだと


勘違いしていましたアセアセ


それも今後はやって、もし可能なら障害者枠で


働くという選択肢もあるのかなと考えています 



まぁ、どれもこれも考えているだけで


行動に移せるのかどうかは微妙ですが…(๑*ㅁ* )トホホ




なるようにしかならないので、やれることをやって行きたいと思いますショボーン