今年最初の大きなお買い物。

テーブルとベンチ2つセットを購入してしまいました。

 

 

今まではローテーブルといいますか、

卓袱台生活をしていましたが、

膝に痛みが出て以来、

下座りは、結構辛くなってきていて、

スツールを購入して、スツールに座っていたのですが、

テーブル面と高さがあわないこともあり、

高さがあるテーブルがいいなあと

思っていました。

 

 

 
 
ただ、普通のテーブルは、高さが70cmくらいあり、
おそらく結構圧迫感があります。
 
それに、私たち二人だけならまだしも、
娘夫婦がよく食事に来ますので、
椅子4脚となると、かなり狭くもなるし…
 
何か良いものはないか、そのもう少し低いテーブルはないか、
と、ネットを検索しましたが、なかなか見つからず。
 
そうだ、脚を切って高さの調節をしたらどうだろう。
椅子でなくてベンチだったらどうだろう。
 
と思い立ち、探したところ、
 
テーブルも、ベンチも、脚を切ることのできそうな
ベンチ2つ付きの高さ70cmのテーブルを見つけました。
お値段もとてもリーズナブルです。
 

 

配送も早かったです。
 
さて、
一旦組み立てて置いてみると、やはり圧迫感が半端ない。
 
なので、高さをいろいろシュミレーションしてみて
ベンチは座ってみて、丁度膝が直角くらいで、楽な姿勢で座れる高さ。
そして、テーブルとのバランスが丁度よいように、
 
テーブルは脚を10cm切って60cmの高さに。
ベンチは35cmになるように5cm切ってもらいました。
(パパさん電動押切を持っています)
 
テーブルが高さ10cm違うだけで圧迫感が随分違います。
そしてちょうどくつろげる高さになりました♡
 
これで、お食事も楽になります。
 
(スツールに座って、卓袱台でご飯食べると、
つまり、椅子に対して低すぎるテーブルは、
背中が丸くなるということもそうですが、
おどんぶりが持ち上げられない、うどんとかラーメンが
食べずらいことこの上なかったです。)
 
そして、新しい家具が入ると、
少し模様替えしたような感じで嬉しいです。
 
スツールには、
ポインセチアを置いています。
 
 
皆様の毎日も 佳い日となりますように。
 

 

 にほんブログ村 にほんブログ村へ
 にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 小さな幸せのある暮らしへ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ シニアのシンプルライフへ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
 にほんブログ村 ライフスタイルブログ 60代 自分らしさへ