おはようございます!
今日は日曜日!
やっっと一週間がおわったー!
夫の夜勤weekも終わり
来週から平常運転です☺️
ではでは
今日は仕事の事について私が思う事を
書いていきたいと思います。
私は仕事が1年以上続いた会社は
今のところ以外ありません。
これを聞いたら
あなたはどう思いますか??
甘ったれてる。
忍耐力がない。
仕事をなめてる。
私が続かなかった理由は
ほとんどが人間関係です。
攻撃的な人。いびりが凄い人。
色んな人がいます。
そんな会社を辞めるときは必ず
「ここが続かないんじゃ他行っても無理だよ。」
「どこ行っても合わない人はいるよ。」
と言われてきました。
私はそうは思いません。
自分に合った環境や人は必ずあります。
まだ出会えてないだけです。
一番大事なのが
自分を知る事。
親しい人間関係が好きなのか。
あまり人と近いのは苦手なのか。
私の経験上
自分を全く知らず職種だけを見て
転職してたのでそれが失敗でした。
それなのに職種だけで選んで
毎回合わなくて辞めるを繰り返していました。
今の仕事の前に
医療事務で働いてたことがあります。
医療事務は職場の人が毎回同じです。変わることはありません。
同じ人と長くうまく付き合っていかなければ
いけません。
事務なのでその場から動くことができない。
休憩はみんな一緒。
正直嫌われたら終わりです。笑
人間関係下手くそな私は嫌われました🤣
今思うと上手くいくはずがない。
自分の性格と全く合っていないから。
一人でいれる時間が一瞬もない。
わたしには医療事務が向いていないと
いうより
医療事務の環境が向いてなかったです。
なので転職を考えてる皆さん。
職種も大事かとは思いますが
一番は職場の環境です。勤めないと
どんな人がいるかは分からないので
環境を大事にしてください。
自分の譲れないポイントを書き出してみても
良いと思います。
私の場合。
⭐️休憩は一人で入りたい
⭐️不特定多数の人と関わりたい
⭐️一定数の人と深く関わるのが苦手
⭐️ずっと同じ場所にいるのが苦手
このポイントで仕事を探しました。
今はドラッグストアで勤めています。
勤めて1年です。
資格も取り登録販売者として働いています。
働く環境で私に合ってるなと思うところ!
⭐️お昼の休憩は一人です。
他のドラッグストアさんはわかりませんが
私の働いてるところは一人です。
もう自由です。誰に気遣うことなく
1時間の休憩をゆっくりできます。
⭐️皆さんシフト制なので毎日人が変わります。
医療事務の時は人が変わることがありませんでした。
でもシフトで人が変わる事によって
苦手な人ができたとしても
毎日関わらなくていいところです。
⭐️補充やレジ、接客があるので動き回れる!
事務みたいに誰かとその場にずっといなきゃいけない環境はないので
誰にも気遣わない。
今は一年続いています!
きっと辞めることはありません☺️笑
そのくらい私の性格にはこの環境が合っていた。
仕事が続かないって悩んでる方がいたら
大丈夫です。
仕事なんて大体できますが
大事なのは人と環境。
どんな人がいるかは入ってみないと分からないから
環境を大事にしてください。
後は自分をよく知ること。
自分が分からない人は
自分が好きなこと
嫌なことを書き出してみる。
自分と向き合う事が大事です。
口ではなんとでも言えますが
誰かのためになったらいいなと思います。
自分はダメだとか
どうせ私なんて。
とか思わないでね。絶対あなたに合う
環境はあるからね。
また更新しまーす✌️
まったね!