おはこんばんちは、ばいーあです。
アイルランド🇮🇪のいないワールドカップは、
ただのサッカー大会ですっ…!!
次のワールドカップこそっ…!!!
…皆様、覚えていますか?
2002年日韓ワールドカップで、
日本での開幕戦は、新潟での、
アイルランド🇮🇪 v.s カメルーン🇨🇲
…だったのですよっ!!
当時、カメルーン代表&中津江村のネタで
盛り上がっていたので、
すっかりアイルランドはその陰に隠れておりましたが…
ワタシはもちろん、
スタジアムで見ておりましたともっ!!
🇨🇲エムボマのゴールと
🇮🇪Matty(Matt Holland)のゴールで
1-1の引き分けでした!
そして、その時の主審が、
日本の上川徹さんだったのですよっ!!
これです、これっ!!
アイルランド🇮🇪はこのワールドカップで、
島根県出雲市でキャンプをしていたので、
ワタシは友人たちともれなく、
来日するアイルランド🇮🇪代表を
追いかけて、
東京からレンタカーで駆けつけ、
出雲空港でお出迎えしました
そしてその後、数日間、
出雲に滞在したのでありました!
そのときから、約5年間
ワタシのアイルランド🇮🇪代表追っかけの旅
to ヨーロッパ🏰🌍が
続いたのでありました…
懐かしいなぁ〜♪
…って、今回のネタからズレた(笑)
コレです、コレ!!↓↓
これはもう、
ラ・セーヌの星!!⭐
↓こちらでも紹介済み(笑)
最終回は、
マリー・アントワネットの処刑のシーンで、
主人公のシモーヌは、
マリー・アントワネットの子どもたちを連れて、逃げる途中、
広場でギロチンにかけられた
マリー・アントワネットの最期の瞬間、
広場では、民衆の歓声が響き…
すると、突然、
空から稲光が走って…
「おとうさまがおかあさまを、よんでいらっしゃるんだ!」
という子どもの声に、
涙を拭うシモーヌ…。
このシーンが、今でも忘れられません。
何でか分かりませんが
とても鮮明に覚えています。
ちなみに、ワタシが
ラ・セーヌの星を見ていた幼少期、
当時大阪に住んでいて、
再放送で見ていたのですが、
たぶん、金沢では放送されていなかったのか、
…金沢で、ラ・セーヌの星を知っている人が
ほとんどいない…
なので、この話を分かち合える人、
募集中(笑)
オープニング&エンディングテーマを
最後に貼っておきまーす💕