11/11は… | 個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

個性と特性とありのままの間(はざま)で~発達凸凹kids子育て日記、時々アイルランド、一時認知症仲間入りの父のこと。

子どもたち(高2・中3・小5)のこと、発達障害(上の二人)のこと、留学していたアイルランドのこと、サッカーのこと、そして二世帯同居の認知症を発症した両親のことなどなど、つれづれと書いていくつもりです。

おはこんばんちは、ばいーあです!



11月11日は、実は…。



入籍記念日なのです!!


ちなみに、その前の日、11/10が、結婚記念日です。


元々は、11月の半ばに、


ど〜しても観に行きたいっっ!!お願いお願い


…という、サッカー⚽アイルランド🇮🇪代表戦がありまして…。


さらに、旦那はスペイン🇪🇸代表⚽好きで、


試合観に行きたいねー…。


と話していたところ、


ちょうど数日差で両方の試合が観られる、


奇跡的スケジュール発見✨✨

(試合会場は離れすぎでしたが(笑))

アイルランド戦は対ウェールズで、会場は英国ブリストル、スペイン戦は対北アイルランドで、場所はカナリア諸島のラス・パルマス…!!ほぼアフリカ(笑)


これを堂々と観に行くには、


当時同じ会社で働いている身として、

一番の口実は…。


ハネムーン✈️


しかない…!!


じゃあ、その前に結婚式しないとね…。


あ、11/11はちょうど日曜日で大安!…


あ、さすがにもう予約取れないか…(この時点で同年8月です)でも前日の土曜日は余裕で予約取れる!!(だって仏滅だから)


ばいーあ家は、仏滅だろうが何だろうが、親族もろとも気にしないタイプ💕💕


ということで、


2007年11月10日、京都の上賀茂神社にて、


無事に挙式を挙げ、


ついでに、ちょうどイベントに来ていた、


テツandトモにも「あずさ2号」で祝っていただき(笑)


式の後、東京に戻って、

次の日の日曜日、

当時住んでいた荒川区役所の、

守衛室へ…。

↑日曜日だしね



2007年11月11日11時11分(大安)


を狙って…!!!



キョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロキョロ



あ、同じ考えのカップルがいっぱい(笑)


ということで、


その瞬間は、守衛室にはいました(笑)


実際に提出できたのは、


確か、11時半過ぎでしたが、


ワタシの目は見逃さなかった…!!!



もれなく、受領しましたハンコが…。



2007年11月11日11時11分!!


って書いてあることをっっ!!!


でも…。



「ハイ、おめでとうございまーす!」




と、守衛のおっちゃんに言われ、


一瞬で…


書類は右から左へ消えたのでした…。




…そんなこんなで、14年。


象牙婚というそうですゾウ



何とか、持っております…!!笑い泣き笑い泣き

思うところはいろいろいろいろあるけれどもっ…!!





ちなみに、


2007年11月11日


って、どんな日?


と、ふと気になって調べてみたら、




は、はかない恋びっくりびっくり

いや、その下の「翡翠(ヒスイ)」のほうの、

「幸運」✨✨

に注目しておこうっ!!

ヒスイといえば、

新潟のヒスイテラス



車で東京に行くとき、


いつも高速道路から見えるから、


気になる場所…!!


近くのヒスイ海岸にいくと、


ヒスイが見つかる…かも?


とのことなので、いつか行ってみたーい!!






そして、そんな記念日に、


我が家に届いたのは…。


mirukuさま の…



クリスマスガーランド&ミニリース…!!




たまらーんっ!!!ラブラブラブ


カワイイーっ!!!ラブラブラブ


どこに飾ろう…おねがいおねがい

部屋の片付けを、改めて心に誓ったのでありました…!!

丁寧なお手紙もついていました照れ

mirukuさまの温かい心遣いが本当に嬉しい!

作品も、そんなmirukuさまの温かさが、

滲み出ているというか、

もう、オーラが、弾けております…!!✨✨

皆様も、mirukuさまのページ、要チェックですぞっ!!
 


さらに、同じ日…。

久しぶりの友人と、しばしの、再会…!!


ステキな記事にしてくれてありがとう!!照れ


彼女と知り合ったのは、


アイルランド🇮🇪☘️


当時、3月にアイルランド留学から帰国し、

もうすでに待てなくて、数ヶ月後の夏休みに、里帰り(もうワタシにとって、アイルランドは故郷!!)したとき…。

ワタシが留学時代にホームステイしていた家で、もれなくホームステイしていたのが、彼女でした。

そこからのお付き合い♪

あれから、我々もいろいろと歳を重ねて、

話す内容も、健康ネタが多くなったけれど(笑)

アイルランド🇮🇪への思いは永遠。

我々のアイルランドの母にも会いに行かなきゃね!!

彼女もめちゃくちゃがんばってる!!

きっと、しんどいこともたくさんあると思う。

抱えているものも、たくさん…!!

だけど、

気配りが本当に素晴らしくて、

みんなに親切で、思いやりがあって…。

地域のコミュニティにとどまらず、

彼女のライフワークの一つでもある、

アイリッシュハープを通して、

たくさんの繋がりが広がっているから、

彼女の周りには、

常にたくさんの仲間がいる。

ワタシも弱っているときは、

どれだけ助けてもらったことか…!!


そして、同じ3人の子どもを育てる母としても、


大先輩な彼女。


とにかく、体にだけは気をつけて…!!


また、ゆっくり会おうね…!!






先日、無事にすまいるすまいるでの講演会が終わりました…!!


いろいろと、通信トラブルや、

マイク、キーンっっガーンなどなどありましたが、



仲間たちのありがたいサポートと、


温かく見守ってくださった、


参加者の皆様のおかげで、


何とか無事に終わりました…!!


本当にたくさんの皆様の愛を感じる講演会でした…!!


そして、河野俊寛先生にも、


本当に本当にお世話になりました…!!


とっても温かくて優しい先生でした。


また、ゆっくりお話が聞きたい…!!


そして、すまいるすまいるにも来ていただきたい…!!





先週、HANAYAかれんさん で買った


お花たち✨✨




このとき、
ちょうど講演会前で、いろいろと切羽詰まっていたのもあり💦💦


青い花が欲しい…!!

と、急に思い立って、駆け込んだところ、

普段はあまり買わない、という、

青いバラが、ちょうど入荷…!

スキマから覗く白いお花は、
店長の香織さんに、

「もう一本は選んでください!」

とお願いしたところ、

「この子がさっきから

行きたいっっ!!

って言ってるんだよねー。」

と自ら志願してくれたコです✨

お花からのメッセージがたくさんで
まとめきれないのですが💦


「あなたがしている仕事は、


『光の仕事』


こうしたい!と思ったこと、


損得とかを考えず、


純粋にしたいと思うなら、すればいい。


宇宙はその報酬を与えます。」



とのことでした…!!

心して、がんばりますっ!!

そう、何か、この頃、無性に…。


「自分」という人間を
そのまま、仕事にしたい


と思うのです。

というか、言葉で、降りてきたんです。

突然に。


で、何…??

と言われると、

…何…?なんですけどね😅

まだ、そこまでが見えなくて。

あと、

55歳までに本を出す

というのも、突然降りてきました。

え、何の…??

コチラも、謎のまま…😅

だけど、もっと、働きたいっ…!!

とりあえず…。

日々のやりくりに悩みたくなーいっ!!


ということで、


もう一つ、かけ持ち仕事を、

絶賛捜索中!!

3号ちゃんに、もう一つくらい、

習い事させたいし…!!
↑只今スイミングのみ。ちなみに、スイミングは3人とも習わせております。ほら、何かあったときに、3人一緒になんてとても助けられないから、自力で何とかしてもらうために(笑)



さあて、明日は、児童館のバス遠足!!

男子ーズは野球⚾のため、

女子ーズでのみの参加です。


久しぶりの、永平寺 …!!



からの、福井県立恐竜博物館 …!!


永平寺なんて、中3のときの、
友人との卒業旅行以来だわ💕
↑ナゼ当時の中3女子がこの地を選んだのか、未だにナゾ(笑)

楽しんで、行ってきます!!