あけましておめでとうございます。

とうとう2025年。もう9連休も終わりに近づいてて震えてる。

1年でほんとあっという間ね。


大晦日から今日までほぼ家に引きこもりでした!でも家族みんなうちが好きで

うちが快適だから問題なし、ストレスなしです。


娘はパパが毎日勉強を見てくれてほんとうにありがたい。私だとすぐ怒るし娘も言うこと聞かない…だんだん自分でできるようになるといいな。

勉強始めるのは、やだなーやだなーとまだ切り替えが遅いけど、今日は1人で問題解いてて自分で説く力が少しでてきた。頑張れ!


大晦日はちょっと近所に買い出しに行き、午後は早めにお風呂、支度しながら紅白みたり。


大晦日はしゃぶしゃぶにしました。



きのうなにたべた?を読んで、レタスでしゃぶしゃぶしました。


この冬、私はビールを飲めるようになりました。


年越しそばは、お気に入りのこんにゃくそば。


これ。ほんとにおすすめ。めっちゃつるつる。



紅白を見ながら!

最初は韓国のグループ多くてよくわからなくて、、後半は私の年齢より上世代は盛り上がりましたね!

GLAYもよかった!

色褪せないね。青春。


眠くなりながら夜な夜な筑前煮作り。


元旦はおせちらしくならべて。

もうだんだん家族が食べるものしか用意しないスタンスにしました。






お皿もふるさと納税で。


小皿が足りないから来年までには追加したい!



栗きんとんと蒲鉾もふるさと納税やお取り寄せで!

あとはちょこちょこ用意。


1日はご馳走たべたら、昼寝してしまった…


夜はそれにマグロやローストビーフを。



鰤の照り焼きも追加。



ロイヤルコペンハーゲンのお皿もよく使います!
二日目も残りものをやりくりしながら、箱根駅伝みたり。


3日もゆっくり起きて。

ろーさんはユウジアジキのケーキを私のリクエストで買ってきてもらったんですが、リアルに2時間くらい並んでて…まぁ年始だし、開店の時間に行ったから仕方ないんですけど。(開店前にいかないとだめだな)

ケーキはずーっとリクエストしてたから嬉しかった!



ミルクレープはさつまいも、上のソースがみたらしで美味しかった。

栗とほうじ茶のプリン、頂きました!軽くて美味しい。


夜は筑前煮をリメイクしたチラシ寿司に。

左のは牛すじの赤ワイン煮込みです。



お皿も色々出してみたけど、やっぱり豆皿がいっぱいあるといいことに気づく。


豆皿は追加したい。






あとは義実家やいとことzoomで新年の挨拶をしたり。

お笑いを見たり。ゲームしたり。

そんなだらだらお正月でした。

今回はろーさんが洗い物をかなりやってくれて助かった!

ハマったライムのオールフリー。