お正月、自宅で家族3人

仲良くだらだらと年越ししました。


年末年始、帰省しなくなってから

ゆっくり過ごせて気に入っています。

(義実家好きなので、義実家の年越しもたまに恋しいですが、仕事終わりの翌日に荷物をまとめたり激混みの中の移動は辛かった…)




買い物は30日に済ませて

大晦日は昼間はわたしはカフェで勉強したり

買い物したり。


夜はすき焼きで簡単に。


ロピアのお肉にしましたが

やっぱり安いのに美味しくてお得!

(年末価格にはなってましたが)


紅白少しだけ見て

夜中に年越しそば。


スーパーで買った出雲そばにしました。

お蕎麦は山形出身だから山形のにしたいですが、スーパーで売ってる山形そばはあんまりなので…


夜中だらだらしながら

筑前煮、なます、チキンロールを作りました。


翌日、なんとかおせちを詰めて、、

栗きんとんは、小布施堂。


めちゃくちゃ美味しいです。


筑前煮、きれいにできました照れ


紅白なますは柚子風味に。でも家族たべない…

あとは買いました。

松前漬けは、布目のが好き。



いくらはふるさと納税。



かまぼこは、これをとりよせ。



娘が切ってくれました爆笑


萩のかまぼこ、歯応えあって美味しかった!

いつも食べてるのより好きかも。


お雑煮は白だしと鶏肉であっさり。


チキンロールは初めて作ってみました。

娘がおせち食べないから、食べれるものがあるといいなと。

にんじんとブロッコリーの芯を巻きました。

意外と簡単で、きれいにできた!

娘もたくさん食べてくれました。

お皿は

ロイヤルコペンハーゲン。


年末から珍しく飲みまくってて

昨日もチューハイたくさん飲んじゃった。


今日の昼は

海鮮丼➖



はぁくいだおれ。


どこにも出かけず

家族でSwitch三昧ですが、

日頃パパもいなくて

バタバタしているから

お正月くらいいっかーと思ってます。


…………


昨日の地震、びっくりしました。

お正月からこんな状況で、、、

大変なことになっていて、、

お友達も旅行いってたり

近くに住んでいたりするので、気がかりです。

一日たつと、また被害が増えているようで

もちろんどこにいても起こり得ますよね。

自分の家族もこの場合どうしたらいいか

見直そうと思いました。


早く落ち着くといいのですが。。