昨日はハロウィンでした

保育園でパーティがあったので
仮装を用意しました。
去年はあわてててんとう虫を買ったんですが
今年は早々とろーさんが衣装を準備。
魔女の宅急便のキキです。
でもカチューシャを嫌がり

カチューシャも最初買ったリボンが合わなくて買い直してた。
ジジのぬいぐるみ持たないとよく分からず、リボンも取っちゃうし大丈夫かなと思いましたが
保育園では、リボンかわいい
と先生たちに褒められてご満悦だったみたいで、写真みたらちゃんと付いてました。

かーいー?(かわいい?)とみんなに見せていたそうです。
でもやっぱり衣装は地味でしたね。。
他の子はお姫様やらミニオンやら、ルイージやらが多かったです。
うちでは特にパーティはやらないのでありがたいです。
ハロウィンといえば、街中のかぼちゃのお化けを娘はすごい怖がり、しょっちゅう怖い怖いと警戒していました。。
小さければいいんですが。
すごい臆病なのか、一時期ずっと怖い怖いいってて、でも気になるのかみたくて仕方ないみたいになっていました。笑
手の隙間から見たり。
あと先日、台風直前だったのですが
あまりに暇で横浜でやってるハロウィンイベントに思い立って行ってきました。
入場料を2人で2600円も払って

でもこれが全然盛り上がってなくて。
悪天候だからかもですが、こんなもん?て感じですぐ退散でした。。
もともと我が家はハロウィンに全力尽くすタイプではないので、大人が頑張って仮装するのは冷ややかな目で見てしまうのですが…
まったく盛り上がってないのに仮装頑張ってる人たちがいて、逆に浮いてました。。
でも娘はすこし楽しんでいた気がします。
遊べるイベントはほぼなかったのですが
着ぐるみと写真を撮る列におとなしく並んで
怖がることなく横に並んだり。
たまにはいいね!