子供が生まれる前に
夫婦でご飯にたくさん行こう!
と、好きなエリア恵比寿にたくさん
行こうと決めているのですが
忙しくてなかなか行けてなくて。
突然ろーさんが「金曜日いくぞ!」
と、言い出しキョロキョロ

金曜日だから予約できないかなーと思ったけど
ずーっと行ってみたいお店が
予約できましてチューチュー


レストラン間などと同じグループで
ビストロ間が閉店して
新しくできたばかりらしい!
だからまだ穴場なのかな?
とにかく、口コミも良いし
間グループのレストランに
行ってみたかったのですウインク

{180613B7-0AD9-47B1-B1E6-31E7C0E0B553:01}



スガハラのお皿!かわいいですウインク
{3A3A78E5-ADDA-4DA5-A79D-17EE730CB8F4:01}

メニューは4500円のコースのみで
チョイスによっては追加料金です。
栗ご飯だけは一緒のオーダーにしないと
いけないみたいですが
それ以外は夫婦で違うものを
オーダーしました!
{5E51D7FF-CC4A-4BBE-A8B8-8E9B9F9BA129:01}

前菜は、根菜や果物を
フォアグラのソースでフォンデュで食べました。
これだけでもいろんな食材が!
{AB2F813E-443D-457E-B16C-4822AD90423A:01}

名物の野菜パフェ!
もう圧巻!!20種類以上の野菜が盛り込まれているみたいですラブ下にはコンソメのジュレや蟹など、、さっぱりしているのに飽きずに食べられます。これだけで満足なレベルラブ
{597CA0B5-0F4E-44A5-B1DB-05F4BBCD68BB:01}

ろーさんは魚介のパフェに。プラス500円です。
クラムチャウダーのシャーベットをはじめ
魚介のエキスたっぷり。
冷たいのであっさりするみたいで
気に入っていました!
{C8F8CDCB-DADA-4473-84D9-289C228311C7:01}

自家製パン。ゆず風味のバターで。
おかわりは聞かれなかったけど
出来るのかな?
{B6267F68-C6DA-45B5-9395-427A13B18F90:01}

次はフォアグラのソテーにしました。
フォアグラが好きなんですラブ
干し椎茸とマデラ酒のソース。
野菜もたくさんついていて
フォアグラも大きいし
本当に美味しかったー!
このコース、コスパがすごい!
{40D89EB8-90D3-4BEF-9474-616DBF235EFB:01}

ろーさんは鱒にしていました。
ピーカンナッツのソースです。
{1CD94CF9-1B72-44E7-B7DE-5FE5B0E89F10:01}

メイン!鴨肉のロティにしました。
キャラメル風味のソースが合う!
くさみも無く、
柔らかく美味しかったです。
付け合わせのエリンギは
パスタのような味付け。
{7296E6FC-E739-4F70-9D6D-29C49AB86EE1:01}

ろーさんは鯛を白菜で蒸したもの。
お鍋をイメージしたようで
優しい和の味わいもしました。
{180367AE-435F-4D54-B0DD-275F4C67C062:01}

栗ご飯と牛頰肉の赤ワイン煮です。
お肉はトロトロ、栗ご飯も洋風で
合います!
こんなにお肉も食べられて満足おねがい
{85288C7E-C57A-4EF5-BFD9-BD9D9EFB449F:01}

デザート!
プリンにパンベルジュに、ヨーグルトのシャーベット。ぶどうのアクセントが効いています。
これも美味しすぎて、ペロリでニヤリニヤリ
{753943B3-B5AE-4A65-BDB9-24C77E8873B6:01}

ろーさんはチョコレートムースに、洋梨のカシス煮、ミルクのシャーベット!

{97FD5C70-0767-42C8-8066-4656A1E79DD9:01}

ドリンクを1杯飲んで
サービス料など入れて13000円くらいでしたが
正直一人前でもいいくらい
内容に満足しました照れ

来月また行きたいな。
レストラン間もメニューをみたら
美味しそうだったので
どっちもいいかも!

ろーさんが風邪気味で本調子じゃなかったのが
残念でしたが、、、
気軽に行けるし、でも最高のディナーでしたハート

帰りにお店からお土産まで!
フィナンシェを頂いたのですが
これもおいしかったー!!

恵比寿はまだまだ行きたいお店ばかり!