今日、山形の母から
芋煮の材料が届いたので
さっそく作りました。

我が家では
芋煮、栗ご飯、秋刀魚の塩焼きを作って
秋の味覚祭り
と、言って夫婦で食べるのですが
栗はまだあまりでてなかったから
今回は秋刀魚と芋煮だけで。

{FD4BC006-DCC8-4F29-BAB1-2B32E3EF718D:01}
秋刀魚の頭が反対かな?

母が米沢牛も入れてくれたので、おいしくできました!
{003950B0-6CE0-48FF-A5C7-76A5D60FDEBD:01}

芋は少し足りなかったら、コンニャク多めでカサ増し

美味しかったー!
これを食べると、秋って感じですね。
いろんな作り方があるけど、我が家は
里芋、牛肉、コンニャク、ネギのみ!
酒、砂糖、アジマルジュウという山形のだし醤油のみであじつけ。
アジマルジュウも送ってもらいました。

キノコ入れたり、ゴボウいれたり
カツオだし入れたりする家庭も
ありますが、
私は味が田舎臭くなる気がして
入れません!
ろーさんの実家の作り方も我が家と
同じでした

本当に美味しかったです!
あと1回は作ろうっと。