今年も
子宮がん検診、行ってきました。
異常がなくてよかったです

以前通院していた婦人科は
女医さんで、ハッキリ言うかんじだけど
キチンと説明してくれるからよかったのですが、
なんせ、平日は17時で受付終了。。
土曜は隔週と、
仕事しながらはなかなか通えず
19時までやってる婦人科に
変えることに。
私は以前の病院で
多嚢胞性卵巣症候群
「気味」だね~
と、言われました

最初は分からなかったけど、
生理周期が長めなことや、
触診でそうらしいです。
綺麗なネックレスライン(多嚢胞性卵巣症候群の典型的な所見)が
出ているみたい。
(私の生理周期は、だいたい32日くらいでした。)
それって不妊なんでしょうか…?
と聞いたら、
排卵を促すことはできるけど
妊娠を希望してないなら、ほっといて
様子見かな。と言われ

(治る人もいるらしい。)
その当時は妊娠を希望していなかったので
何にもしませんでした。
芸能人でこの病気で
私不妊だったんです!と発表する方も
いたので、
不安もありましたが、
程度の問題なのかな??
最近、生理周期がすごく乱れて
検診ついでに、多嚢胞性卵巣症候群について聞いてみたら、
生理周期がもっと長いと治療がいるけど、
あなたくらいは大丈夫ーと言われ。。
でも、たまたま最近生理が月に2回来ていたので(精神的なストレスもあった時期でした。)
それは排卵してないから
排卵誘発剤を飲みましょー
と、言われ。
飲みました

(もっと説明があったと思いますが
省略してます
)

そして、また1週間後くらいに
診察に行ったら、いい感じで卵子が
育ってたみたいで、
「いいですね!明日か明後日作っちゃってください!」
と言われ、
つい笑いそうに

いや、先生は真面目なんですが
なんか流れでそうなったところもあったので

後で調べたら
これって「タイミング法」
なのでしょーか

ろーさんに話したら
少し不妊治療に足つっこんだかもね

だって!
その後、ろーさんの健康体作りに
(朝ごはん作り)に繋がるのですが…

正直、そこまで深刻に
受診してないのですが、
少しずつ、妊活へ
身を置いている感じがします

まだまだどうなるかわからないけど
何でも自分のペースですね

ちなみに、最近基礎体温付けてますが
ガタガタです
