金曜日はろーさんもお休みだったので、母も誘って
築地にお寿司を食べに行きましたぺこ
{2736852E-35C6-42C5-9B3F-0944D9CE0263:01}
天気が良くて、夏みたいに暑かった日はれ
ろーさんは築地初めて見たいでした。
7時半に築地に着いたのですが、平日だったから
電車はラッシュでこみこみでした。

行ったのは「大和寿司」さん。以前何回か行ったことがありますが
5年ぶりか6年ぶりくらいだと思います。
すぐそばの「寿司大」さんはもーっと行列でしたが
こちらもだいぶ行列でした。
しかも、8割は海外からの観光客!

(写真取り忘れましたうわあーんっ

おまかせ3500円を頼んだ後、足りなかったら
好きなネタを頼むというのが、ポピュラーな注文の仕方のようです。
(おまかせは、鉄火といくらの巻物、とろ、マグロ、アナゴ、ハマチ、イカ、卵焼き、クルマエビ、
うに
でしたミッフィー

築地だから安いということはないと思いますが
やっぱりとてもおいしかったし、職人さんも優しくて
かなり満足の朝ごはんとなりましたはれ

(私はトロを追加注文してしまいましたたらこ

今回は30分くらいで入店できましたが、ふだんは1時間くらいは
並ぶようですタタ

カウンターのみの狭い店内なので、ゆっくりという感じではありませんが
海外の方も楽しんでお寿司を食べているので、
なんだか嬉しくなりましたニコ

職人さんもユーモアを交えながら英語で説明していて
そういうのもなんかとてもいいですねキラキラ

とにかく築地は今や観光名所という感じで
英語や中国語で書いてあったり
少し驚きました!


吉野家第一号店があったり
{A4430764-7E16-4DE9-A9A9-C6CA1280A5D9:01}

出来立て卵焼きも食べました!
{28EFD2CF-7DCF-4248-AB5F-642A5181435C:01}

テリー伊藤さんのご実家のお店でうまそ~
{55532BFF-3F7F-41DC-95D0-290AB2F449DE:01}

魚介だけでなく、こんな珍しいイチゴもイチゴ
{FE9F93D8-46E0-4126-BC62-E6DBB006DE88:01}

そのあとは銀座にブラブラお散歩して、まだ午前中だけど
疲れてカフェへアゲアゲ↑↑
アンリ・シャルパンティエのカフェです。

{1B909380-2F9D-47A1-BF62-2900B83403AB:01}

{2B33DC6B-D8DF-4CEE-A7A2-75B83CD5DA06:01}

{0A8222BE-888A-4BDF-837A-6A36EB593ED7:01}

{EB0E3A2E-3A68-45A4-BB75-7948BE623CFA:01}

とてもおしゃれな空間でおすすめカフェです。
平日は本当に空いているさくらんぼ

その後は、絵画展を見たり、
丸の内まで買い物に行ったり
1日ハードでした汗

でも充実した1日でした~にやぁ