翌日は6時に起き、まずはグリルに火をつけます。
寒かったー!
あんまり火がつかないので、見かねた隣のおじさんが
ガスバーナーを貸してくれました。

朝ごはんも、好きなものを好きなだけ。
私は、作ってみたかったピザを作りました!
発酵がいらないピザ粉を買いました。
{C3993E31-72FA-4660-91F3-BB25B4907C35:01}

{8085DE14-198C-479E-8B27-05417B60A9C6:01}

{A9C37AB8-C4A0-4671-809A-A3FE21EAD3F3:01}


マルゲリータとコーンとソーセージのピザ。
なかなかのクリスピー具合で、好評でした

友人はホットサンドメーカーで、ホットサンドをキラキラ
{B3752DD1-0E60-409D-AF2D-568013836A3A:01}

{A5B62650-580F-485F-8FC9-6F983828B2E4:01}

{E661654A-FF05-410A-AADB-ECCB269070FA:01}

昨日、段ボールの燻製器で、ソーセージやカマンベールチーズやらを
燻製してみたのですが、
ほんのり色づいたくらいで
あまり変化なしうう

そして、前回1番おいしかった焼き芋ですが、
今回ずっと炭の中に入れておいたのに、
食べ忘れました。ううっ...

12時には撤収しないといけないので、
すぐにテントをたたんで、お片付け。

帰りもまた渋滞にはまり・・・・・
途中は諏訪湖ICに寄り道をし、
{C9DEE6CF-96F1-4E16-9F46-68F45257B1CA:01}


おそばを食べて帰りました。
{AEEC5EE3-C1CD-4D31-9C9B-40DDA44C27AE:01}

{D3E12387-71C3-416F-B4A2-C9967E1F1FAE:01}


往復とも相当な渋滞で
ろーさんは疲労困憊でしたが、無事到着して
やれやれです。

やっぱり、キャンプは午前中に着いて準備をしないと
時間がないですね。
次回は早く出発しないとなあぼー

家に帰っても片づけもあるし、洗濯も大変ですが、
やはり自然は癒されるのか、
とてもリラックスできた休日となりました心