バレンタイン、私はろーさんに毎年ティラミスを作ってあげます
ティラミス(たぶん6~8人前)

作り方

完成

付き合って初めてのバレンタインに作ってあげて、それからほとんど毎年恒例のように作っている

結婚してから、行事は毎年同じ~ってのが増えてきましたが、(新鮮味がないですが
)、家族であることを実感できます!

ティラミス、ほんとーに簡単で安上がりなんだけど、美味しく出来るから大好き



・マスカルポーネ→200グラム
・生クリーム→200グラム
・卵黄→2個分
・砂糖(私はきび砂糖か黒糖)→大さじ6
・スイスロール
・インスタントコーヒー
・ココアパウダー




①スイスロールは、適当な厚みに輪切りしておく。インスタントコーヒーを濃いめに溶かして冷ましておく。
②生クリームを固めに泡立てる。
※私がよく見るレシピでは7~8分立てとなっていますが、けっこうゆるくできてしまいます。私は10分立てくらいでやっています

③マスカルポーネに砂糖を混ぜ合わせる。その後卵黄を加えてよく混ぜる。(甘みが足りないかな?て人は少し加えて
スイスロールが甘いからそのままでも大丈夫です。)

④③に、生クリームを加えて混ぜる。
⑤容器にスイスロールを敷き詰め、コーヒーを染み込ませる。意外と染み込まないので、多めにかけちゃって大丈夫です。
⑥④のクリームを敷き詰める。
⑦容器に高さがある場合は、スイスロール→クリーム→ココアパウダーをもう一段重ねる。
重ねる場合は、スイスロールは1センチくらいに。
⑧冷蔵庫で数時間冷やす。
⑨一番上のココアパウダーは、食べる直前に振りかける。


お皿はケイトスペードです。
今年も夫婦で仲良く頂きました。
ちなみに、マスカルポーネは、雪印のでもいいけど、イタリア産を使うのが唯一のこだわりです。
コクが全然違います!!!
(雪印だと、さっぱりできる気がします。)
成城石井やカルディで買っています。
余ったティラミスは、冷凍して、アイスで食べています。
それもまた美味しいです。
