土曜日は高校時代のお友達の結婚式でした!
部活が一緒だった男友達なんですが、今はお医者さん。

ステキな奥さんをもらったみたいでよかったね

{383E7F00-09BC-4E72-9FAC-024FBC1530A4:01}

ケーキがめっちゃ可愛かった!

{1828803A-B65E-4614-94EA-A34F7712C79F:01}

{E26DFB01-4438-461F-B6C3-890BE43515CD:01}

地元の結婚式は、なぜか和食が多いです


{64D4297D-9FE1-4F07-AB27-B3C23432B244:01}
お花が豪華!

なんかね、久しぶりにあう友達もいて、久しぶりすぎて気まずい!と会う前は思うんだけど、会うと楽しくなりますねー。

昔の話とか、よく覚えていて。

お互いの誕生日まで覚えていました
普段は思い出さないのにね!

高校時代、そんなに友達が多いわけでもなかったけど、あー楽しいことそういえばあったなーって、今さら楽しかったなーって思ったり。

披露宴で帰るはずが気づいたら、3次会までいてしまった。

あと、環境柄?お医者さんになった友人が結構いたりなんかして、そういう結婚式に呼ばれると招待客のほとんどがお医者さんで。みんな同世代の方なんだけど。

二次会とかフランクな場で話していると、女医さんとか、みんなすごい体力あるなー。輝いてるなー。と思います。

日々勉強なんだなって。

私なんかぐーたらばかりして疲れた疲れたばっか言ってるのにー

いつも刺激をもらって帰ってきます。
活かされてるかは、別だけど

久しぶりに会った友達とはまた飲もうねーとなりました。
実現するかはわかりませんが、そういうのも地元の結婚式の楽しみですね

入院中の祖父にも会えました。
調子いいみたい!
私の言っていることがわかるみたいで、頷いてくれた!
祖父が何を言っているかは聞き取りづらいんだけど、「休みなの?」って言っているのがわかって、
「そうだよー、結婚式だったんだよ!」
て、会話もできました。
顔色もよく、血圧も安定していて、安心しました。