先週、フランス語仲間と一緒にごはんを食べに行きました!
横浜駅で…となったのですが、私はなかなかそういう時の店を知らず…(いつも駅ナカばかりだから)、お任せしちゃいましたー。

場所は、ハマボールの裏にあります。
この辺りは学生以来来てなかったので、美味しいお店があるとは知らなかった

お店は結構狭くて賑わっていました!
ここで、パスタやら貝のワイン蒸しやらトリッパの煮込みやらを頼んだのですが、、とにかく本当に美味しい
{D57EE5D8-3342-451B-9AC1-42DD809414E7:01}

これはイカスミパスタ。イカが柔らかくてかなり美味しいパスタでした…
ベネチアで食べたイカスミパスタに匹敵するくらい…
ちなみに、私うちに帰って鏡みたら、まだ口にイカスミ着いてて、恥ずかしい…いい大人が…

初めて食べに行った仲間なので写真はこれしかないけど、本当にどれも味が美味しくて。
横浜駅って手頃で美味しいお店ってなかなかないんです。どっかのチェーン店だったりして、パスタなんてイマイチ。

あとで食べログみたら、評価高いんですねー。
決まったメニューはなく、黒板にその日のメニューが書いてあります。メニューもかなり豊富で迷います。
デザートも8種類くらいあって、ティラミスが美味しかったー

ただですね、、、
ここ、店員さんに難あり。
メニューが黒板しかないから、他のお客さんが見てたら見れないし、イタリアンって聞いたことないカタカナがたくさんあって、、ある店員さん(オーナー?店長?)は、とにかく上から目線で…
「わからないものあります?聞いた方がいいんじゃないですか?」みたいな感じで…
友達が
「チーズクリーム系でどれが一番人気ですか?」
って聞いたら
「それ聞いても好みじゃなきゃしょうがないですよね
みたいな。。

「トリッパのトマト煮込みください!」
って言ったら、
「トリッパわかります?(わかって注文してますよね??)」
「ゴルゴンゾーラのください」
「ゴルゴンゾーラわかります?」
みたいな。。。(かしこまりましたって言わずに)
わかるわー!!

こだわりがあるから変な注文というか無知で注文されたくないかもしれないけど、なんか上からで、、でもいったことある友達は、「ここは店員さん合う合わないあります…」ていってて、その子の元彼もブチ切れてたらしい…

常連さんになったらいろいろ教えてもらっていいかもしれませんが。

もちろん、メニューは丁寧に説明してくれます!それはご安心をー。

それを差し引いても、またすぐ食べに行きたいです。

ろーさんと近々行きます!ろーさん、怒らないでねー!
予約は必須!