昨日は、職場Bの納涼会クラッカー
美味しいものを食べ過ぎました!
{FF8F73CE-5789-4F75-8392-0FC3C4F24CAF:01}


職場Bは女社会なのですが、昨日は嫌なことがあり。。
すごーく人当たりもよくて優しくて仕事もできる人だと思ってた人が、他の職員さんのことを「ムカつくー」って話しているのを聞いてしまい
先週から誰のこと言ってるのかな?とモヤモヤしていたんだけど、(自分じゃないかとかそーゆー心配はしてなかったけど)、実際軽く人に言ったり、他の人もなんか一緒に言ったりしていて、かなり気分悪かったです。
職場は10数人しか職員さんがいないから、そーゆーのすぐ雰囲気悪くなりそうなんだけど。。

人の悪口は私だって思うし言うけど、それは家庭内でとか、ろーさんの前とかで、職場でそんなことは絶対言ったりしないから、そういう事言い出すと職場の雰囲気が悪くなるとか考えないかなーって

しかも、ろーさんとも「良い人だねー」と話してたから、人の見る目なさにショック

まぁ、いびったりするまでにはいかないと思うけど、ほんとにめんどくさい。そういう人。。

でも女の世界って、結構どこにでもそういう人がいて、そんな人に限って、人当たりもいいからコミュニティでは中心人物だったりするんだよね、経験上

私は女友達がすごく多いわけでもないし、女子会は好きだけど毎週やるほどでもないし、友情って何だろなーって事まで考えてしまいました
基本めんどくさいなと思うことが多い。
毎日FacebookにUPするくらい、人に会ったりする人が羨ましいときもあるけど、自分には出来ない。

私はろーさんが家族でもあり、何でも話せる親友になってるので、最近女友達に悩みを話したりしていないなぁ

ま、とにかくめんどくさい人はどこにでもいる。
自分はそういう人にはならないでおこう。