☆2014年6月に行った台湾旅行記です☆

2日目の午前中は半日ツアーを申し込みました。HISについていた無料ツアーは一日だし、行きたい場所を網羅していなかったので、ベルトラというサイトから自分で申し込みました


お昼が付いていないので、ツアーの食事が嫌だったのでピッタリ。
朝8時10分にホテルに迎えにきてくれました。
マイナーな中国寺と、お土産やさんも行きましたがまぁお決まりなので仕方ない

このツアーは日本人限定ではないので、今回は日本人とアメリカ人の参加でした。ガイドさんはおじさんでしたが、英語と日本語でガイドしてくれますニコニコ
ちょっと日本語にクセがあって聞き取り辛かったけど

中正記念堂ー忠烈祠ー故宮博物院
のツアーですが、ガイドさんによって回る順番は違うようです。

私達はまずは中正記念堂へ!
{8CC2A87C-F40A-4A77-9856-832E6656A8F9:01}


私は前回も来ましたが、大きさに感動しました。ブルーの屋根が好き
{45E37CD6-3F49-442E-8A76-B37F53010765:01}

側面から。

今回は衛兵交代が見れました。
{AB11847F-B647-46F9-9DA4-8CDE02EE693D:01}


{621A524E-A216-47F4-9C2F-63112DFD2913:01}

お土産さんをはさんでー、
途中で圓山大飯店
{1A10CA84-F776-45FC-98C9-6318B9917AF5:01}



お次は忠烈祠です。日本の靖国神社みたいな存在だよ~とガイドさんが教えてくれました。中正記念堂で衛兵交代が見られたのでこちらではどうかな~と思いましたが、
{D8A9A85B-CA22-4409-ABA4-B0A2C80927D6:01}

ちょうど見られましたしかも、午前中だからかまだ空いていて間近で見られました。
{65AF71C4-82F1-471C-99D1-F8EA34A6DED7:01}

本当にキビキビしていてかっこいい
日本にはない徴兵制度というものを感じる瞬間でしたね。

{17D362DD-2EF0-48F2-8DE5-F964E3FA7B30:01}

毎日衛兵さんが通る跡です。

{34DD61AB-DDA1-4CF7-A9A3-965E7B94B597:01}


次は故宮へ
故宮も激混みなので(主に中国人)、1時間程度では駆け足で回って、有名はものは見られるかわからなかったけど、白菜と角煮と青銅器など、有名なものが見られて満足
故宮内は撮影禁止です。だけど中国人が隠れて撮っていましたが…

効率よく見て回りたい人にはよいツアーでした。
もっとゆっくり故宮が見たい!という人は故宮で離団していました!

{0B3BB1AE-742A-460A-BEA4-9D9E05036A69:01}


12時過ぎにはホテルに戻りました!
お天気もよく、充実したツアーでした