☆2014年6月に行った台湾旅行記です☆
その④の続き
まずは九份茶坊という九份で一番歴史があるお茶屋さんへ。ガイドさんも、お茶を買うならここへと勧めていました。
池もあってなかなか雰囲気の良いお店です。しかし本格的すぎて私は何も買わず

次は商店街。
臭豆腐も売っていたから、匂いもちょっとしましたが、まぁ耐えられました

また坂道の通りに戻って、阿妹茶楼(あめおちゃ)というお店で一休みすることにしました

お茶とお茶菓子で一人300元なので高いですが、観光地価格ですね。お茶とお茶菓子はおかわりできるみたいですが

暑かったので、冷たいお茶を

台湾のお茶はうまーい

お茶菓子いろいろ。
そうしてるうちに日が暮れてきたみたいで、風景も変わってきました。
時間が足りなかったけど、集合時間になったので、九份は終了

一度来てみたかったからよかった。
次は夜市です

続く~
