「お嬢さんとお孫さんを下さい」
…そんな挨拶はなかったのですが、本日、無事に私の両親への挨拶を終えました。
私ってそんな感動的な時に緊張し過ぎて、笑いがこみ上げてくるんですよね
ご主人さまの陰に隠れて、笑いをこらえていた私。
そんな訳でご主人さまの感動的な挨拶をイマイチ覚えていないのです。。。
おそらくですが…
ご挨拶が遅くなってしまい、すみません
おそらく10月末、11月には引越をします
彼女(私)が同居しても良いとのことで、うちの母と同居します
母も病気持ちなので、1人にさせたくない
お孫さんは養子として迎えます
…そんな事を言ってくれたのでしょうか。。。
母は途中から泣いてました。
すべてを引き受けてくれるご主人さまにありがとうございますって言ってました。
そして私の父。
父はあんまり発言しないんですよね。
発言しないというか、発言力を与えられていないと言いますか
ですが珍しく「おまえはどう思っているんだ?」と聞かれ、ちょっと驚きました。
突然そんなふうに言われると、どう答えて良いかわかりません
「彼を盛りたてつつ、息子をちゃんと育てます」みたいな事を言いました。
ふー
そんなこんなで、私の両親への正式な挨拶は終了しまして
今度は新居に来て下さい、そこで義母を紹介しますって事にしたのかな。
晩御飯、焼き肉を用意してくれていて、おいしく食べて帰宅しました。
いろいろありましたが、両親にも感謝。
そしてこんな私と息子を大事に思ってくれるご主人さまにも感謝の思いでいっぱいです。
ありがとう
9月はまともに働く最後の月なので、一生懸命働く私ですが…
な、なんとご主人さまったら明日より夏休みです
今日入れれば8連休!
今月はシルバーウィークもあるんで、お仕事しない感じでちょっとうらやましい。
モンハン三昧ですか、ご主人さま???

にほんブログ村