2学期早々ですが、息子さん欠席です。
インフルではありません
熱はないのですが、咳や鼻水が出るっといった症状のみ。
今日は大事を取ってお休みさせました。
でも、いたって元気。
良い事ではありますが、私が職場にいる間はゲーム三昧だった模様
それでも怖がりなお子ちゃまなので、留守番出来ただけ良しとしなくては。
(私の母が様子を見に来てくれました。ありがとねっ)
金曜日ということもあり、学校に体操着などを取りに行きつつ…
担任の先生と今後について話し合ってきました。
転校の時期
住民票の移動の時期
転校・転入の手続き等々
今はいろいろな事情をお持ちの家庭が多いようで、学校側も配慮してくれるんだなと思いました。
そう…
うちは特別な事情がある家庭です。
これを見てピーンときたあなた、そうです。
うちは…実は今現在、母子家庭です。
ブログに登場するご主人さまとは…正式なご主人さまではありません。
あえて言うなら、交際相手、彼氏ですかね!?
私たちはバツ1同士で、
子持ちである私とご主人さまが新居に引越と同時に新たな家族となろうとしている訳です。
何もかもが同時進行なので、結構大変なのです
学校にお願いしてきた事は…
10月いっぱいは今のままの学校で。
10月途中で住民票を移動して、このまま学校にいさせて欲しいということ。
その間中は、今のままの姓を名乗らして欲しいということ。
あっさりOKでしたー。
これ…気になっていたので、聞けて良かったです
そんな訳で学校問題は解決。
あとは書類を学校側が用意してくれるそうなので、それを持って教育委員会に行く。
それは10月に入ってからかな。
日曜日は正式に…私の実家へ行くそうです。
今更ですが、ご主人さまが私の父にご挨拶があるそうで。
晩御飯をいただけるので、ラッキー的な感じの私です
まずは息子君の体調が良くならないとだめですね。
とーっても重い内容になってしまいましたが、これからも楽しいお家ネタ満載
ところどころ、その他話で盛り上げます。
よろしくお付き合いください
←更新の励みとなるクリック、お願いします。
にほんブログ村