残暑お見舞い、申し上げます
スッキリしない天気が続いておりますが、早くも暦の上では秋。
夏休みも折り返しなのかな?
息子さんも一生懸命、自由研究に取り組んでおります。
うちの仕事はお盆休みには全く関係ない会社…いたって普通の日曜日。
先日購入したWii三昧です
そんな今日、施主の為の現場監督による現場見学会が催されました。
じゃ~ん我が家の全体像がお目見えです
足場が解体され、積水ハウスの広告もなくなってしまいました。
積水側現場監督K氏、施主側 義母含め、私たち家族4人
今までの工事の過程と今後の推移についてお話がありました。
工事過程については、今まで積水の方で検査を行ってきた訳ですが
その社内資料を交えての説明でした。
私たちが見てない時の工事の様子など写真を示しつつ、教えていただきました。
初の2階へ
階段は出来てないので、梯子を使って見学に行きました。
配線だらけです。
電気、電話、パソコンの配線がいっぱいあります。
種類や長さもすべて工場で計算し、造ってから運んでくるそうです。
家をつくるってホント大変ですね~。
まだ2階は断熱材が用意されているだけで、設置はされていません。
24時間換気など…この姿を見れるのは、おそらく最初で最後。
次回見る時は、天井も覆われている事でしょう。
1階で記念写真
断熱材が入って、ギラギラしておりました。
明日から積水ハウスはお盆休みです。
でも現場監督の携帯は24時間対応で電源を切る事は出来ないそうです。
大変ですよね~
現場の工事もお休みが何日かあるそうなので、
わたしのお家ネタもお盆休みになっちゃうのかな