ついにこの日がやってきました
最終契約の日です
…だけど、金額が出ておりませぬ
原因は2.3日前にお願いした「ロフト」の追加です。
小屋裏収納よりは安く、収納部分をどうにかして確保したい
私たちの願いをかなえてくれるであろうロフト。
木曜日に担当F氏に連絡入れてから、翌日にはパースを持って来ていただき
そして土曜の夜には金額が出ました。
ロフト、40万円なりィ~
意外と高かったロフト…
今回寝室に作っていただいたのですが、吹き抜けとなってしまうため
足場を作ったりする手間なども要因の1つらしいです。
小屋裏収納と大差ない金額でしたが、
寝室の広がりに魅力を見出してしまいまして結果…採用となりました。
そして、この後に及んで不採用が出ました。
照明器具です。
積水ハウス、お勧めのダイコーで照明計画をしておりましたが
施主支給での金額の差があまりにも大きかったのでやめました。
引き渡しまでに自分たちで購入します。
あと、母の物置。
これもお高く付きました。
ホームセンター等で購入、のちに設置したいと思います。
今日はうれしいお土産がありました。
「マテリアルボード」です。
ご主人さまとニヤニヤしながら、見つめたいと思います。