今週末は東京電力のIH料理教室と最終打ち合わせが控えております。
私たちのおうちも現実化してきました…
が、しかし。。。悩みは尽きないもの。
最終打ち合わせを前にご主人さまと今一度 お家について話し合いをしております。
題は「小屋裏収納」です。
6畳ほどの小屋裏収納を希望した私たちの現実は厳しく、諦めた経緯があります。
(50万アップなんですもの)
これじゃあ大好きなコストコ商品もストックできないじゃーん
意外と収納が少ないのが悩みなんですね。
そんなこんなで日夜、皆様のブログを拝見しつつどうすべきか考えていた私…ひらめきました
じゃあ、ロフトを作っちゃえ!
小屋裏収納だと梯子が以外と高いし、おろしたり閉ったりするのがネック。
じゃあ、開けっ放しならラクチンだし…
梯子も安そうだし…なんか、施主支給も出来たりするんじゃないかな。
なんだか、出来そうな気がする~…あると思います!
そんな気分で担当F氏にリンリンリーン
いやな声せず、「後悔しないようにやりましょう」とおっしゃってくれましたー。
一応確認したところによりますと、
小屋裏よりはロフトの方がお安く出来るそうです。
いくらかはまだ聞いておりませぬ。
日曜日が最終確認だったのですが、どうなるどうする私たち
怖い思いでF氏の答えを待つしかない、私たちでーす。